Re: 【新情報も】MHP3rdテーマ別攻略スレッド【裏技も】 ( No.24 ) |
- 日時: 2010/12/24 22:54
- 名前: 名前無しさん (ID: ???)
- 参照: 【火竜リオレウス】
- 【火竜リオレウス】
■弱点属性・・・龍◎、水・氷○ ■弱点部位・・・斬‐頭、 打‐頭、 弾‐頭 ■部位破壊・・・頭、両翼、尻尾 ■バインドボイス・・・小 ■役立つアイテム・・・閃光玉、ウチケシの実、解毒剤 ■初期位置・・・孤島3・8、火山8 休憩場所・・・孤島8、火山6
■留意点 ①ハンマー・大剣などの一撃重視武器は振り向き時の頭に一発!
②火属性やられになったときは前転回避を繰り返そう!また<水辺で前転回避>すれば一発で打ち消せます。
③耳栓の付いてない方でも咆哮はリオレウス<左足の踏み込み>を食らってかわせます。(ホバリング時は×)
④アプトノス・ズワロポス捕食時は攻撃し放題!閃光玉で阻止するもよし。
【片手剣】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■有効武器・・・
■立ち回り
【双剣】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■有効武器・・・
■立ち回り
【大剣】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■有効武器・・・
■立ち回り
【太刀】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■有効武器・・・
■立ち回り
【ランス】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■有効武器・・・
■立ち回り
【ガンランス】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■有効武器・・・
■立ち回り
【ハンマー】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■有効武器・・・
■立ち回り
【狩猟笛】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■有効武器・・・ ■立ち回り
■火竜の逆鱗入手確率 [下位] リオレウス 尻尾剥ぎ取り 3% [上位] リオレウス 尻尾剥ぎ取り 10% [下位] リオレウス 落とし物 2% [上位] リオレウス希少種 尻尾剥ぎ取り 12% [下位] リオレウス 捕獲 1個 2% [上位] リオレウス 捕獲 1個 5% [上位] リオレウス 乱入報酬? 1個 15% [下位] リオレウス 頭部破壊 1個 4% [上位] リオレウス 頭部破壊 1個 6% [上位] リオレウス希少種 頭部破壊 1個 6%
■基本立ち回り 基本、地上では突進や炎ブレスといった前面攻撃が多いので正面にいなければ安全に戦えます。 足を集中攻撃してこかすもよし、ハンマー・大剣等の武器であれば振り向き時に一発入れるもよし、 という感じです。 ただし尻尾振り回し攻撃や風圧には注意が必要です。
■突進 おなじみの攻撃。避けきれないと思ったらガードやハリウッドダイブでかわしましょう。 しかし今作ではスタミナ切れ時以外では突進後のスキが殆どありません。
■火炎球 これもおなじみ。地上で放つパターンとホバリング時に放つパターンとの2種類がある。 地上で放つ場合は顔以外無防備なので好きなだけ攻撃できます。 ハンマーや大剣でも横から攻撃すれば頭に攻撃できます。 問題はホバリング時で、地上と違いスキが殆ど無い上、浮いているので剣士にとって歯がゆいです。 尻尾が唯一攻撃の届く範囲なので斬りつけていると、火炎球を吐かれ直撃 っていうパターンが多いようです。
■咆哮からの火炎球 とくに厄介なのがこの技で、耳を塞いでしまい、尚且つレウスの近くにいると当たるのは必至です。 咆哮前にハリウッドダイブ、ガードで対処するほか耳栓スキルをつけておくなどしてください。
因みにレウスが怒りだすとき、<左足>を前に踏み出すのですが、 そのときに攻撃判定(微量ダメージ)があるのでそれを自ら当たりに行き、咆哮による硬直を解除してもらう なんてこともできます。
■空中からの急襲 ホバリング時よりも高い位置に飛び、そこから急降下してハンターを攻撃します。 当たると毒状態に陥り、さらに高確率でめまいをおこします。 レウスの影下にもぐりこめば安全です。
|
|