Re: MHP3rd総合質問スレはこちら(>>0必読) ( No.254 ) |
- 日時: 2011/04/09 09:05
- 名前: ユング ◆tmBFuOyZ2M (ID: ???)
- 主さんならびに、この質問を見て下さってる皆さんはじめて。
ユングです。 調べましたがわからない事がありまして、質問させて下さい
ジンオウガの頭の基本のよろめき値は240との事ですが、 仮に怯み倍率1倍の村クエ月下雷鳴だと頭へダメージが240以上になると、よろめく。(以後怯むと記載) モーションとしては、ジンオウガが頭を空向く感じで、1体分ぐらい 後ろに後ずさりする事を指すと思うんですが、
こないだ自分の今までの解釈とはおかしなシーンがありまして
こっからそのシーンの状況とスキル武器を記載します
武器は笛のグィロティスカ(ベリオ原種笛最終強化) 防具によるスキル、攻撃大、業物、弱点特攻 その他に、斬れ味ゲージその時青。力の爪、力の護符、強化ブーストあり、鬼人薬G、怪力の種、ドリンク攻撃大、短期催眠術。 これらの状況で村クエジンオウガ、月下雷鳴へ行きました。
シーンはこちら クエ終盤、ジンオウガ疲労時に後方攻撃(会心)で怯み 追撃し、再度後方攻撃(会心)で怯み 更に後方攻撃(会心)で怯み 逃げ出しそうな方向転換時右ぶんまわしで討伐。すべて頭に入ってます
自分としては後方攻撃2度目、3度目の怯みはなぜ起こったのかが疑問でして。
【MHP3】モンスターハンターポータブル3rd用ダメージ計算機α ってものを利用させてもらって出た 頭へ後方攻撃の会心がでた時のダメージは98(力開放してませんでしたので)
耐性240のところに98を引いていって、ゼロになって怯みが発生すると思ったんですが、これはどうも計算の仕方が違うと思い 一生懸命調べてるんですが、見つからからなかったのでよろしくお願いします。
不明点ありましたら追記にて訂正します。
追記 一部訂正しました
|
|