Re: MHP3rd総合質問スレはこちら(>>0必読) ( No.96 ) |
- 日時: 2011/03/17 18:45
- 名前: セブチェンコ (ID: sQpB1zok)
- たぶんできないんでわ。
できたらすみません
|
Re: MHP3rd総合質問スレはこちら(>>0必読) ( No.97 ) |
- 日時: 2011/03/17 19:15
- 名前: えーっと (ID: zjmbqIje)
- 参照: 長文だぞー、読むのも大変だけど、書くのはもっと大変w
- >>93
錬気ゲージ・モーション値は属性に乗らない 切れ味は属性にも乗るが、物理の半分程度 上記を踏まえて 対象:リオレウス希少種頭部(切断:12 雷30) 使用武器:王牙刀【伏雷】切れ味白・錬気ノーマル・会心0 攻撃モーション:突き(モーション値14) 力の爪・護符有、ドリンクスキルなし で、会心10%のときと属性1.2倍の期待値を比較 見切り、属性強化なしの場合 240x1.32x0.14x0.1=4.352(物理) 24x1.125x0.3=8.1(属性) 合計 12.452 見切り+1の場合 240x1.32x0.14x1.0125x0.1=4.49064(物理) 24x1.125x0.3=8.1(属性) 合計12.59604 雷属性強化+2の場合 240x1.32x0.14x0.1=4.352(物理) 28.8x1.125x0.3=9.72(属性) 合計14.072 となり、この場合は属性強化が有効だが、心眼なしで希少種の頭は殴らないでしょうw そこで、転倒狙いで斬る足(切断35雷10)に注目 見切り、属性強化なしの場合 225x1.32x0.14x0.35=14.553(物理) 24x1.125x0.1=2.7(属性) 合計17.253 見切り+1の場合 240x1.32x0.14x1.0125x0.35=15.71724(物理) 24x1.125x0.1=2.7(属性) 合計18.41724 雷属性強化+2の場合 240x1.32x0.14x0.35=15.5232(物理) 28.8x1.125x0.1=3.24(属性) 合計18.7632 となり、僅差で雷属性攻撃+2のほうが優秀である。 ただ、最もモーション値の低い突きをベースにしているので、武器出し攻撃で試算すると、見切り+1のほうが優位になる。 見切り+1>○属性+2になるには、王牙刀【伏雷】の場合でモーション値平均20がボーダーと思われる。 鮮刀ハクナギなどの攻撃力が低く属性値が高いものだと平均30あたりがボーダーだろう。
結論として、武器・防具にもよるが、「見切り+1<各属性攻撃+2<見切り+2」と考えるのが大外れがないだろう。
*計算には本来クエストごとの防御補正が入るが、両方にかかるので省略。
>>95 撃退は船の耐久度が残った状態でタイムアップを迎えること。 上位ではタイムアップが失敗条件に含まれるので無理・・・なハズ。 実践してないので、まだ断定は出来ないけど。
|