Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.158 ) |
- 日時: 2011/03/21 23:27
- 名前: ザザミ希少種 (ID: ???)
- やっとパソコン復旧しました・・・
やっぱり日本企業(の部品)は偉大ですね!起動音がずいぶん静かになりました。
あ、親にやってもらったからそんなに偉そうにはできないんですけどね。
レスたまってるので手短にまとめます。
>レスして頂いた皆様 ご無事で何よりです・・・! 前回のレスに書いた通り親戚が東北にいるので戦々恐々でした・・・ 親戚も無事でしたし、笛スレ住人の方々も無事なようでなによりです。
・・・そういえば2ndG広場時代(私がスレ主だった時代)に笛スレに自衛隊員の方が来ていましたね。 あの方も今は救援活動の真っ最中なのでしょうか・・・
でもなんか、元笛スレ住人の方が救援活動をしていると思うと、すこし誇らしく感じますね。 ウチのスレも捨てたモンじゃ無いなぁ・・・(´∀`*)
>koutaさん あ、そういやkoutaさん大阪の人でしたね!どこかの学際とかでニアミスしている可能性も無きにしも非ずですね。
>ドボル訓練 おっと抜かれたっ!煤i゚Д゚;)またそのうちしっかり訓練やらないと・・・
てか私、アオアシラ訓練全っ然やってませんww
>狂咲さん 東京でも学校に泊まりになるほどだったんですか・・・ 自然災害ってのは恐ろしいものですねぇ。関西も昔ひどい被害に遭いましたし(あれは神戸ですが)。
某漫画家さんは「『自然を守ろう』なんてあんな馬鹿強いモンにそんな上からの物言いできるか!」 とか言ってましたねw
>ギガブリ 皆様が言うとおり、雷属性の笛はジンオウガの笛が優秀すぎるので、そちらに比べると見劣りしますね。 ですか、攻撃up【大】と体力回復【大】が吹けるので、うまく使えばPTで大活躍できるかも? あとはテクノな音色が素敵。エレキなデザインも素敵。
>青空さん >新スレ主 kageさん結局レスに来てませんしねぇ・・・やっぱりそうするべきなのでしょうか。
先に言っておきますが、私 は 無 理 で す! 今は暇なのでのんびりレスしてる時間はありますが、 4月から大学が始まってしまうので(しかものっけから結構高密度)、出現率が大幅DOWNする予定なんです。遠いし。
>アシラ訓練 ちょっと見ない間に住人の方々のレベルがどんどん上がってるしwww なんか置いて行かれそうで怖いですw 時代は移り変わるものなのでしょうか・・・
>ドボル訓練 やっぱり罠って使ったほうが早いんですかね?前は結局使わずに終わりましたが・・・ いっそ開始直後に仕掛けてみるのもアリかもしれませんね。
>ライムさん おぉ!またもやP2G広場時代からの笛友な方が!お久しぶりです! 私は4月より大学生となる予定です。改めて、今後ともよろしくお願いします!
>カルビドン >後方攻撃 最近後方攻撃の練習をしたり、使用頻度を増やしてみたしもしているんですが、 なかなか上手くいきませんね。なんか前のほうが被弾少なかったような・・・(^^;) 出が早い分攻撃後の硬直が結構大きいので、当て方をもうすこし考える必要がありますね。 ロアとかジョーは後方使いやすいんですが。高い部位を攻撃しやすいですし。
>ドボル訓練 カルビドン貴方どこまで行くんですか!! ε=(;゚Д゚)つ<オイテカナイデー ε=ε=ε=(*゚丼゚)
>treeさん >なんつーセンスの良さ・・・w それは褒めてると取っていんですね?カラカッテマセンヨネ?(ズイッ) まぁ思いつきで使ったので後々使うとは思いませんが・・・ 正直『カルビ丼』ほどハマッタ感じもしませんしw
>スタン終了して頭を上げるときに、演奏攻撃を当てるのもまた一興。 今作の演奏攻撃はラッシュの締めにも追加攻撃にも使えて面白いですよね。 個人的に後方攻撃→演奏の連携がお気に入りです。使う際は後ろを向いて使ってくださいね♪
>チケs おやチケs!いらしていたんですか!来たならそう言って頂ければ!トリアエズオチャデモ>( ゚Д゚)つ旦゚
また良さそうな装備が見つかったら、そちらにお邪魔させて頂きます。 ・・・あの膨大な防具にダブってないのを見つけられるか、正直自信はありませんがw
それでは! さて、エリオーネ用の火属性強化装備作らないと・・・
|
|