Re: 【梅雨入り】大剣スレ【しましたね】 ( No.476 )
日時: 2011/06/07 00:00
名前: 和 ◆P1AWcg9OTs (ID: 8XxUgrov)
参照: 噛み砕いてみました part.2

>>あややs
四面楚歌おめでとうございます^^ノ
>ジンオウガ立ち回り
頭狙いのチャンスが意外に多いので、そこを突きつつたまに転倒も狙う感じになりますねー。
難しいですけど、慣れてくると楽しくなる感じがティガに似ています^^;



◇各属性の大剣について噛み砕いた考察◇
※攻撃力/属性値/会心値/切れ味(→匠)/スロット

■無属性
・ハイジークムント 235/無/5%/青30→青60白20/○--
威力、切れ味ともに高性能な大剣。スロットも1つ空いてます。
溜め短縮+5などの簡単なお守りがあれば相性の抜群な装備が作れるのも魅力。
t5k9シルバーソル王虎に火力は劣りますが、↓のスキル構成ならば白ゲージを持続できるのがgood。
長期戦向き。迷ったらこれ。
→オススメ装備:>>235

・轟大剣【王虎】 235/無/-20%/青40白10/○--
高火力、切れ味はデフォルト白ですが短め。
t5k9シルバーソルと組合わせると弱点特効の力もあって最高火力&白ゲージおよそ20が期待できます。
また、スロ1なので耳栓、回避性能などスキルの幅も広がります。
短期戦向き。
→オススメ装備:>>151

・剛角剣ディアブロス 245/無/-20%/青40→青60白30/---
↑2つの中間のような立ち位置。
スロットはないのでスキルに融通が利きづらいのが難点。会心マイナスも向かい風。
切れ味が安定しているので、それを生かせるならば。
中期戦向き。
→オススメ装備:>>83

・吼大剣【荒咬】 255/無/-30%/青80/○○-
青ゲージが異常に長い大剣。さりげなくスロ2。
普通に使っては王虎の劣化です。よってこの子(虎?)が生きてくるのは火事場です。
悠長に研いでいられない火事場と青80は好相性。
ちなみに白ゲージなら王虎が、青ゲージなら荒咬が期待値↑です。つまりすぐ青に落ちる王虎より安定しています。
すぐ終わるクエストならば王虎の方が(ry
→オススメ装備:火事場装備or>>151+猫火事場 など


■火属性
・輝剣リオレウス 215/火56/0%/青30→青60白20/○--
唯一の火属性大剣。
性能は良好。ハイジークムントに似た使い方になるはず。
スロ1、白ゲージ20とハイジークムント用装備をそのまま流用するのが安定します。
→オススメ装備:>>235


■水属性
・レマルゴルダート 225/水32/0%/青20→青50白20/---/防御力+24
水属性大剣で使えそうなもの。カタラクトブレイドは使う場面が限られるので今回は除外します。
スロットがないのが痛いです。それ以外の性能は良好。
→オススメ装備:>>83、その他お好み


■雷属性
・王牙大剣【黒雷】 225/雷35/0%/青30→青40白40/○--
全体的なステータスがかなり高水準な大剣。バランスがいいですね。
スロ1も空いてますのでスキルに融通も利きます。
雷が弱点な相手にはまずこれを選んで間違いはないです。
→オススメ装備:>>235、その他お好み


■氷属性
・ノーザンライト 235/氷25/-20%/青20→青50白20/○--
氷属性で有用な大剣。グラシュバリエは(ry
会心マイナスが地味に痛いです。
スロ1なのでスキルに融通が利きます。
→オススメ装備:>>235、その他お好み


■龍属性
・煌黒大剣アルレボ 215/龍45/0%/青10白50/○○-
白ゲージが異常に長い大剣。
普通に運用すると無属性大剣の劣化になりますが、デフォ白の長さとスロ2という器用さで引けを取りません。
匠が要らないことを生かしてスキル構成に幅を出すのが主な運用法。
→オススメ装備:>>5>>79>>169>>178>>187>>197 など

・アングイッシュ 225/龍20/10%/青10→青50白10/○--
白ゲージが短い大剣。
一応スロ1なので>>235が使えます・・・が、やはり短くて何度も研ぐことに(ry
性能そのものは全然悪くないです。強溜めなら会心10%が生きてくるかも知れません。
→オススメ装備:>>235


■毒属性
・ハイジークリンデ 215/毒32/0%/青30→青50白30/○○-
唯一の毒属性大剣。スロ2。
正直、3rdではグラビモスポジションがいないので毒の需要は薄めでしょうね;
スロ2と毒を生かせるなら。
→オススメ装備:>>235、その他お好み



こんなものでしょうか;
質問、意見、「ここ間違ってるよ!」などありましたらスレ主までお願いします><;


追記:切れ味が色々おかしかったので修正

更に追記:安価が紛らわしかったので新たにページ作成 >>22>>235