Re: 【MHP3】半年記念TAについて【アンケート中】 ( No.196 ) |
- 日時: 2011/05/08 05:08
- 名前: プラチケ ◆JanneCY9VY (ID: O6YdcOlg)
- 参照: 終わった議題やフライングもありますが、、
- TAの個人的案は以下
・制限なし部門 火事場、不屈、捕獲etcなんでもあり オトモ有り
・制限あり部門 火事場禁止、不屈禁止 ドリンク禁止 オトモなし アイテム制限なし 開幕モドリ玉(無理だろうな) お守り制限(できれば)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 TAに有効なドリンクスキルってなんでしょう?
まあ、火事場は置いといて 全般に使えるのは 攻撃力UP大、短期催眠術、弱いの来い・・・・あたりですか
片手剣でSBしたい 火薬術有利になりますねえ 散弾特化で行こう 暴れ撃ち強いね 睡眠爆殺とかやりてえ 火薬術、特殊攻撃術いいね 笛で行こう 吹奏術いいねえ(効果知らないけどw) ハンマーで行こう KO術いいねえ(たぶん) ガンランス使おう 砲撃術w ・・・・etc
〜〜〜〜てことはどれかですね。(火事場、弱いの来いの禁止は決まってるから) @『火事場、弱いの来いだけ禁止』 A『ドリンク禁止』 B『火事場、弱いの来い、+αの禁止』 個人的にはAを推します +αの部分を話あっているようですが、有効かそうでないかの判断は困難です 議論に加わる人の主観で決まってしまいます。
★『ドリンク禁止』を薦める理由は、制限ありの部門の意義にあって 私はこの部門は 初心者や時間のない人も気軽に参加できる、みんな公平・平等 にすべきだと思っています。
ドリンクありだと、結局いいスキルがでるまでリタマラ・・・気軽さにはほど遠いと思います ドリンクスキルなんてあってもなくても、そこまで変わらないんだし禁止でいいのでは? 逆にドリンクありじゃないと困る理由が知りたい。 2Gだと、ネコ飯なしだと体力やスタミナのうpがありませんでしたが、 3rdではスキル(ドリンク)とステータス(温泉)は別だし問題ないでしょ
★平等・公平というのは、スタート位置とお守りです。
開幕モドリ玉はスタート位置によるリタマラ、不公平を避けるためです。 クリアタイムが多少増えるのと、使ったかどうかの証明ができない点はマイナス アイテム制限は使ってない証明ができないからいらない(できなくはないが・・)
お守りは神おま持ってるかどうかでry 具体的な制限例は双剣スレのようなもの(ポイント合計5) 個人案はスロット4でつけれるポイント分までおkというもの たとえば、匠5、匠4研ぎ2、攻撃6、攻撃3回避性能3、研ぎ師8、攻撃5研ぎ師2、攻撃3研ぎ師2爆師2など これくらいならだれでも持ってるレベルです。スロ5個分にすると弱冠厳しい人も出て来るかなあと これも平等:公平なTAにするための案です。賛否両論あるでしょうが、設けるべき気がします
ついでに 大連続クエ(DLクエ以外で) 記念TAなのに1頭ってのはちょっと・・・ 2頭クエは合流ダルイし・・・
画像 クエスト名称:残り時間 ステータス(ソロ証明):ドリンクスキルの2種類必須
装備一覧:発動スキルの欄の画像(制限ありの場合のみ、ただし面倒だから任意で)
【TAに取り組むのに必要な期間】2週間 1ヶ月は長いし絶対にだれると思う
|
|