Re: 【MHP3】半年記念TAについて【アンケート中】 ( No.227 ) |
- 日時: 2011/05/09 00:20
- 名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: ???)
- オトモですか・・・まぁ確かに「禁止にしないとまずい」という状況は少ないとは思いますが・・・
正直、私はTAにオトモは連れて行くべきではないと思いますね。
オトモを連れて行くと、振り向きが狙いにくくなる、タゲが分散して動きづらくなるなどありますが、 なにより「オトモがどういう動きをするかによってタイムが変わってくる」からです。 具体的に言うと、
「オトモがどれだけモンスターを麻痺、睡眠にできるか」 「オトモがどれだけシビレ罠を設置するか」 「オトモがどれだけ生き残るか」 「モンスターがどれだけ自分のほうを向いてくれるか」等ですね。
オトモの動きなんて自分でどうこうできるものではありません。完全に運次第です。 私としては、TAには運の要素を出来るだけ少なくしてもらいたいですね。 (「モンスターがどう動くか」は今更どうしようもありませんが。プレイヤーがその動きをどう捌くかによりますし。)
そもそも、TAにオトモがいて問題が無いなら、訓練所にも連れて行けるはずです。 「禁止にしないとマズイという状況が無い」ということは、 「別に連れて行かなくても問題が無い」ということでもあるのでは?
追記;>>228 「上手くつかえるかどうか」が完全に運次第になるから入れないほうが良いと思うのですよ。
訓練所はTA(としてよく使われているもの)の一例としてあげました。 訓練所はたしかに訓練が目的ですが、クリアタイムが記録され、実力が上がるほど良いタイムが出ます。 それなら、TAも同じようなものなのではないでしょうか? 「今の自分にどれほどの実力があるのかをタイムという形で確認するところ」というのが私のTAの認識ですが・・・
「運にまかせてもとりあえず早いタイムが出せれば良い」のであれば、そもそも制限つきTAなんて必要ないはずです。
|
|