Re: 【MHP3】半年記念TAについて【アンケート中】 ( No.231 )
日時: 2011/05/09 02:18
名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: ???)

遅くに再び失礼します。ただ、レスを見てもどうしても納得できなかったので・・・
なんかわがまま言っているようで申し訳ないですね。

とりあえず、前のレスの訓練所での例えは誤解を招いてしまったようですね。申し訳ないです。

>>228 >>229
>つめていくほどパターン化されてしまう
TAでタイムを縮めようとすると結局そうなりませんか?
自分でベストだと思う動きが出来たとしても、それが抜かれてしまったらまた新しい動きを考える必要があります。
TAにはそういう「自分なりの詰め」が必要だと思うのですが・・・

どう戦ったらタイムを縮めることができるか、それを考えるのがTAなんだと思います。
それはそのままプレイヤーの実力upにもつながりますしね。
(この辺が訓練所に通じるものがある、というのが前のレスの意見だったのですが)
そしてそこに「偶然オトモがこう動いたから」という運の要素を入れて欲しくない訳ですよ。


>>230
>連れていきたい人は連れていく、連れていきたくない人は連れていかない
その時点で、ドリンクスキルの時に話し合った「公平」とか「平等」が崩れてしまっていませんか?

>それにオトモの働きは完全な運ではなくハンターの動きにもかかってきます
それは一理ありますね。
ですが、ハンターがベストな戦いができたからといって、オトモもベストな動きをしてくれる訳ではないでしょう?
結局はそのクエスト中のオトモの気分しだいです。その気分の差で麻痺回数か1回増えればタイムは大きく変わります。

早い話、ここの掲示板を挙げての1大イベントが、

「自分はベストな動きが出来た。しかし、つれていたオトモが良い動きをしてくれなかった。
だから自分が1位になれなかったのはオトモのせいだ」

みたいな結果になって欲しくない訳ですよ。

オトモを連れて行くなら、せめて制限無しTAのみにして頂きたいです(正直、そっちでもオトモ無しにして欲しいのですが)。


うーん、なんか口調が乱雑になってきているような・・・
すこし気をつけないと。

それでは。