Re: くぉん通信◆ガンランスの酒場◆『誰でも歓迎!!』 ( No.295 )
日時: 2010/12/24 20:07
名前: プラズマン ◆UFs9f92G9k (ID: ???)

アマツマガツチ倒してきましたー^0^

>>294 Aceさん
こんなの見つけたので参考程度に

☆ようつべのとある動画より引用☆(一部編集)
〜最初攻略法〜
・最初に回復薬を使い過ぎると、3乙の確率がものすごくあがるので、最初に無駄遣いし過ぎないようにします。
・オトモは基本すぐ死ぬので、攻撃では無く、支援型(笛系等)にしましょう。
・単発式拘束弾は、突進中や、水ブレス(玉じゃないほう)中などに当たりますが、基本は突進途中に撃ちます。
・単発式拘束弾にも耐性があり、少しずつ拘束できる時間が短くなって行きます。
・竜巻は、威力が高く、ラスボスのお約束である「一撃必殺」にあたる技です。当たると一撃の場合もあります。何が何でも避けましょう。
・竜巻の避け方は、まず体をひねると周りから空気が集まって吸い込まれるようになります。最初のほうはまだ走れば逃げれますが、しばらくして、技が出る3秒前くらいに、走っても吸い込まれるようになります。このとき、バリスタを構えていると動かないので安心です。
また、壊れる段差?を壁にして守るのもいいです。それが出来ない場合、急に吸われ始めたら、吸われて行き、アマツの真ん中?というか吸われていく中心からだいたいアマツ一体分離れたところまで吸われたら、すぐに外側に向かって緊急回避します。すると避けれます。
が、竜巻はしばらく続き、その間に竜巻に当たると、最初ほどでは無いですが、その半分くらいは食らいます。
・竜巻で回転している時、アマツがどんどん外側に来ます。ただ、威力が全然ないので、食らっても大丈夫です。
・回転中、竜巻で回転が終わったあとの降下中は、回復や砥石のチャンスです。回復などはここでしましょう。
・竜巻の吸い込み中に怯ませると、下に落ちてしばらく動きを封じることが出来ます。基本バリスタで狙います。
・バリスタで狙わず、直接攻撃をしに行ってもいいですが、成功すればアマツに大ダメージ、失敗すれば自分に大ダメージの危険な賭けです。あまり推奨しません。
・回転(竜巻で無いほう)は、結構避けづらいです。判定は、ドーナツ型と考えてください。アマツの下に円形に判定が発生し、真ん中は判定が無い状態です。避けるには、最初の攻撃を避けつつ真ん中に入る必要があります。難しそうですが、普通に緊急回避で避けれます。
・最初の方はそのへんを守れば簡単です。次に第二形態を攻略しましょう。
〜第二形態?攻略法〜
・斬って行き、急に天気が悪化し、一瞬音楽が止まり、アマツが黒く変色したら第二形態です。音楽も変わります。
・第二形態では、特に最初と同じですが、新モーションが追加されています。それは、三連続ブレスで、悲しげな声を上げたあと、上空へ行き、そこからブレスを発します。
一回目は縦、次は横、最後は縦です。
一回目は、アマツの地上の影より少しはなれたところをグルグルまわってれば大丈夫です。
二回目は、外側からアマツに向かって走りましょう。
三回目は、一回目と違って、内側から来ます。が、アマツの地上の影より少しはなれたところをグルグルまわってれば大丈夫です。

それを踏まえて攻略法。
・太刀で行く場合、基本は足と翼などの低い位置にある部位を狙います。
・ハンマーで行く場合、太刀と同じく足をメインに攻撃して行きます。
どの武器にしても、足メインで攻撃します。
・バリスタは積極的に撃って行きましょう。

とのことです

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13091420
参考になりそうでならない0分針討伐動画(ハンマー)