探検クエストの仕組み

ギルドから村を出て、素材を探しに行く探検クエストの基本情報まとめ

探検クエストとは?

クエストは、ハンター達の施設をまねて作ったという村の施設のギルドで、受注&出発することができる。
受注も受付アイルーの「ヨツバ」から行うことができ、長老アイルーの横の出入口から探検クエストに向かうことができる。
探検に向かうメンバーの個性や特徴によって、フィールドで発見できる物や、提案する行動が変わってくる。


提案の中から選択して進んでいく

【成功と失敗】
クエスト中は、画面右下のゲージでスタートからゴールまで辿りつければクエスト成功となる。
画面左下の「やる気ゲージ」がなくなった時はクエスト失敗となる。

【角笛の役割】
画面右上の角笛を吹くことで、アイルー達の目の前にある物や、モンスターに気づかせることができる。

【提案の中から行動を選択】
フィールドでは、メンバーの性格や特徴によって、様々な提案がなされる。その提案の中から最良と思えるものを選択してあげて、上手にクエスト成功へ導いてあげよう。


提案されるアクション

アイコン 行動の説明
攻撃 モンスターに攻撃をしかける ハンター達と違ってアイルーは武器攻撃があまり得意ではないが、みんなで攻撃すれば大型モンスターにも勝てるかも
進む 何もせずに前進。モンスターの隙をついて逃げれば大丈夫、かも
走る 走って前進する
ほふく ほふく前進。姿勢を低くして静かに進むので、時間はかかるがモンスターに気づかれにくいかも
ねる 寝て体力を回復。仲間のやる気ゲージを回復できる
投げる 何かを投げる。ヤシの木の実などを取ってなげつけるっぽい
爆弾 アイルーお得意の爆弾攻撃。爆弾を投げてモンスターを攻撃する
食べる 食べられそうなものはその場で試食できる事もある。仲間のやる気が回復するかも
もぐる アイルーお得意の行動。地面にもぐってモンスターの攻撃を避けることができる