Re: 「四面楚歌」 ソロ攻略 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/23 15:01
- 名前: ツクヨミ (ID: tTb7mUSl)
- --------------------------------------------------------------------------------
剣士装備
攻撃UP【大】
弱点特攻
業物
(プラスアルファ)
上の三つは絶対条件です。
プラスアルファの所は自分の好きなスキルを付けるなりして下さい。
武器
攻撃力の高い竜属性武器
簡単に言うとイビルの武器という事。
無ければ、一番攻撃力の高い武器で切れ味が長い奴
ちなみに自分は。
シルバーソルヘルム
シルバーソルメイル
スティールSアーム
シルバーソルフォールド
シルバーソルグリーブ
攻撃 7の護石
でその他もろもろの装飾品をつけると
攻撃力UP【大】
弱点特攻
業物 ガード性能+1
が付きます。
武器はソルバイトバースト (ガンランス)
攻撃力 245(ブースト付きで)
切れ味 緑 (超長)
スロット2
この武器で行きました。
それでは行ってみよう
まず最初に出てくるのはディアブロス亜種。
肉質は斬属性の場合、尻尾が一番効果的なので、尻尾を狙いましょう。
ただし打撃の場合は首辺りなので足を狙いましょう、そうすると転んで首に当てやすくなります。
頭を殴るとはじかれるので狙わないようにしましょう
上手く行くと10分くらいで終わります。
次はアグナ亜種です。
アグナ亜種は体中に氷が付いてるので剥がすのがメンドクサイし弾かれてタイムを削るという人が多いと思います。
そういう時は閃光玉を使ってみましょう。 そうするとあまり潜らなくなるので、自然に氷が柔らかくなったら腹を殴りましょう。
アグナ亜種は腹と頭が弱点部位なので、上手く行くと11分くらいで終わります
その次はティガ亜種です。
ティガ亜種で閃光玉を使い切りましょう。
ティガほど閃光玉を使うべきモンスターはいません。
閃光玉で動きを止めたらひたすら頭を攻撃しましょう、部位破壊とか言っちゃ駄目です、今更ですが。
すると上手く行けば9分くらいで終わると思います。 そして最後にジンオウガです。
このジンオウガは無駄にタフで無駄に強くて無駄にでかいので、注意が必要です。
ジンオウガは弱点部位が高い所にあるので基本足を狙ってください。
ジンオウガの攻撃の避け方
尻尾から出て来る、電気の球
あれは急カーブしてくるので当たる人が多いと思います。
アレって実はジンオウガの前に密着していれば当たらないんです。 ただ、超帯電状態だと食らう恐れがある為、ジンオウガから見て右に避けるのがベストです。
横腹タックル
あれは以外と避けやすいんです。
尻尾のほうに避ければいいのです
ジンオウガを正面で見て、左側に避ければ尻尾の所に入れます。
腕を振り下ろすコンボ
厄介ですよね、一発目はそうでもないけども、二発目にはそれなりのホーミング性能がありますから。 特に三発の時は避けにくい。
実はこれ、ジンオウガの攻撃でもっとも避けやすい攻撃なんです。
やり方は簡単、腕を振り下ろそうとした瞬間に前転する、ただそれだけなんです。
ジンオウガのあの攻撃は腕を上げている時だけホーミングして、振り下ろした時にはホーミングがありません。
だから振り下ろした瞬間に前転する事をおススメします。
さて、アイテムの方ですが、お任せします。
この作戦で何回かやったらその内最適なアイテムが見つかる筈です、無理にこれを持って行きなさいと行っても使い所によっては、かなり戦況が変わっていきます。
だから、お好みのアイテムを選んで下さい。 長文失礼しました。
 |
Re: 「四面楚歌」 ソロ攻略 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/23 19:21
- 名前: 飛べないリオレイア (ID: 0GJbv3aF)
- ツクヨミ様
この度は詳しい回答ありがとうございます
自分はハンマー・弓なので記していただいたスキルと、集中〔弓〕 などのスキルを取り入れて がんばってみます
ありがとうございました
|
|