Re: ジンオウガ対策 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/12/06 17:24
- 名前: Ren ◆ZHJ3ved3EQ (ID: cJFMOPd3)
- 氷弱点なので、
ウルクススの武器がいいかと。
自分はウルクススのガンスで勝てました。
頑張って下さい
|
Re: ジンオウガ対策 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/12/06 17:38
- 名前: ベアー ◆nOA3ItxPxI (ID: aETMaJVh)
- ありがとうございます。
試したいのですが、ガンスは得意ではないのです・・・
もう少し、投稿を待ちたいと思います。
|
Re: ジンオウガ対策 ( No.3 ) |
- 日時: 2010/12/06 17:41
- 名前: にゃにおー! (ID: bEL94koO)
- 俺はロアルドロスのライトボウガンで「ロアルフォール」とかいうやつで倒した。
ただ、ジンオウガは一撃が重めなのでガンナーのボロス一式(未強化)だといざという時に危険なので武具玉で強化しておくことをお勧めします。
剣士装備ならボロス一式(未強化)で十分だとおもいますがw
|
Re: ジンオウガ対策 ( No.4 ) |
- 日時: 2010/12/06 17:45
- 名前: ベアー ◆nOA3ItxPxI (ID: aETMaJVh)
- ちなみにボロスは、剣士です。
氷の太刀があったら、教えてください。 また、太刀のドラウンポールで、いけますでしょうか。
そこらへん、教えてください。 度たびすいません。
|
Re: ジンオウガ対策 ( No.5 ) |
- 日時: 2010/12/06 17:53
- 名前: にゃにおー! (ID: bEL94koO)
- 水も弱点なので行けるかと
|
Re: ジンオウガ対策 ( No.6 ) |
- 日時: 2010/12/06 18:00
- 名前: ベアー ◆nOA3ItxPxI (ID: aETMaJVh)
- 今、武器のところを確認したら、
鉄刀の強化で、凍刀というのがあり、 切れあじの問題もなく、氷属性だったので、 これを作って、ジンオウガにいけそうです。
後、ジンオウガの攻撃パターンもふまえて、 アドバイスまたは、コツを教えてください。
|
Re: ジンオウガ対策 ( No.7 ) |
- 日時: 2010/12/06 18:23
- 名前: にゃにおー! (ID: ???)
- OK 装備は多分完璧だ。
ジンオウガの攻撃は基本的に奴の近く(特に前方)にしかあまり来ない。 前足を叩き付けてくる攻撃は、慣れれば一番避けやすい。(脚を上げた瞬間に×で転がるようにすれば基本OK)
しかも、オトモに攻撃が向かっているときには、尻尾のあたりにいれば攻撃を受けずに斬りまくれる(^q^)
帯電(1回目)の時は斬りまくりましょう。 帯電は、ジンオウガが「ワォーン、ワォーン」と鳴く間続けられる。 帯電中に怯ませなければ、速ければ2回目の帯電が終わった後に、周辺に電気のフィールドのようなものを出すため近づくと危険です。(この後でジンオウガは帯電状態となります。)
帯電すると周りに緑(時には青)のオーラ(たぶん微量な電気)のようなものを出すため、 今回のように雷耐性が高くない(ボロス一式以外だ)と、かなりのダメージ(゜□゜;) そのうえ、青っぽいときは奴の周辺に雷を落としまくるためご注意を。
|
Re: ジンオウガ対策 ( No.8 ) |
- 日時: 2010/12/06 19:24
- 名前: ベアー ◆nOA3ItxPxI (ID: It7URsH.)
- 分かりました。
アドバイスの通り行きたいと思います。 ありがとうございました。
では、ロックさせていただきます。
|
Re: ジンオウガ対策 ご報告 ( No.9 ) |
- 日時: 2010/12/07 17:06
- 名前: ベアー ◆nOA3ItxPxI (ID: ua4uBRF9)
- ロックを解除して、すまないのですが、お礼を言わせて
ください。
Renさん・にゃにおー!さん アドバイスをください、ありがとうございました。 見事に、倒すことができました。
また、お世話になることもありますが、 その時は、よろしくお願いします。
ベア―
|