お守りとは、防具とは別に1つだけ装備できる特別な装備品で、スキルと珠を入れられるスロットがランダムに付与されており、特定の場所での採掘(凍土や火山などの各マップを参照)か、特定のクエストの報酬で入手することができる。
お守りは下記の3種類が存在する↓
お守り名 | 入手方法 | 鑑定時 最大スロット数 |
鑑定時 変化装備品 |
---|---|---|---|
なぞのお守り | 採掘:(村・下位)凍土2・5・6、(下位)火山3・5・7・8・9・10 |
0~1 | 兵士の護石・ 闘士の護石 |
光るお守り | 採掘:(上位)渓流4・8、(上位)孤島4、(上位)砂原6・11、(上位)水没林8・10、(上位)凍土2・5・7・9 |
0~2 | 騎士の護石・ 城塞の護石 |
古びたお守り | 採掘:(上位)火山3・5・7・8・9・10 | 0~3 | 女王の護石・
王の護石 龍の護石 |
それぞれ鑑定することで上記の装備品に変化する。
下部の装備品ほどレアなスキルが付きやすい。
良質な護石に出会えるのは運次第だが、上位の火山に行けるようになると、古びたお守りや光るお守りが大量に採掘で出るので、ドリンクスキルの「採酒」を飲んだり、採取スキルの付くレザー装備などを準備して根気よく掘っていると、望みの護石に出会える可能性が高くなる。
レアなスキル程付与されるスキルポイントの最大値が低く設定してあり、下記のポイント以上の護石は存在しない。
13 | 12 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
火耐性 |
回復速度 |
攻撃 |
加護 |
耐泥耐雪 |
毒 |
本気 |
斬れ味 |
性能が良い護石は、古びたお守りを鑑定した時に入手できる可能性が高い。
全ての護石 | 兵士 闘士 騎士 城塞の護石 | 騎士 城塞 女王 王 龍の護石 | 騎士 城塞 女王 王 龍の護石 | 女王 王 龍の護石 |
---|---|---|---|---|
攻撃 |
対防御DOWN |
底力 |
風圧 |
斬れ味 |