Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/12/26 21:57
- 名前: ぴおん (ID: 1RwACn0k)
じゃ、良いですか? なぜかリオレウス希少種の腕の防具だけがでません。 なんででしょーか? 攻略の見る限り足りてないのはないのに・・・・・・
|
Re: こちら☆質問受け ( No.2 ) |
- 日時: 2012/12/27 09:54
- 名前: ツクヨミ (ID: ZY4nK1BM)
- >>1銀火竜の尻尾が無いからじゃないですか?
銀火竜の尻尾は尻尾はぎ取りor捕獲で出ます! 頑張れ!!
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/12/27 18:22
- 名前: ぴおん (ID: 4iSX/XBj)
- ・・・・・・あっ!!Σ(゚д゚;)
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/12/28 14:31
- 名前: 烏 (ID: hpgYvi05)
- 僕は、銀火竜の尻尾は尻尾を切って、
報酬で、2個出ました。 頑張ってみてください。 尻尾を切ればこっちのもんです。頑張って。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/12/28 14:34
- 名前: 烏 (ID: hpgYvi05)
- それと、さびた破片はどうやりましたか?
ぜーんぜんわかりません。 教えてください。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/12/28 16:31
- 名前: とろろ (ID: bmxhv11S)
- さびた破片はニャンタークエストですよ
強壮エキスついでにロアル行かせるか☆4のジンオウガとかドボルベルクで他の破片と一緒に回収狙うと勝手に持って帰ってきますよ
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/12/29 00:00
- 名前: とろろ (ID: lucbuvnl)
- 自分からも質問なんですが
周りにMHP3をやってる友達が二人いるのですが 自分が下手くそだからとあまり一緒に狩りに行ってくれず ぼっちでプレイしてます
で、終焉を喰らう者を速い時間でクリア出来る位になったら狩りに行くって事になったのですが、なかなか時間が縮まらずに困ってます 終焉を喰らう者に行くときの条件が 罠、罠肉、閃光玉、音爆弾、大樽爆弾、けむり玉などの補助アイテム(闘技場の採集も)禁止で3体とも討伐のみ可 回復薬秘薬系、強壮系、鬼人&硬化薬などはOK(素材持ち込み調合可) と言う条件で20分以内に倒せとの事なんですが 自分はどう頑張ってもイビル9分、ナルガ&ティガ20分で29分かかってしまいます 友達に手本見せてと頼んでも見せてくれず、タイムも縮まりません… 何か立ち回りのコツなどあれば教えて欲しいです(上手い人の動画も見てます) というか、片手剣で20分以内に討伐なんて普通出来るんでしょうか…
装備ですが
煌黒剣アルスタ 達人珠【1】 シルバーソルヘルム 無し シルバーソルメイル 攻撃珠【2】 シルバーソルアーム 研磨珠【1】×3 シルバーソルコイル 研磨珠【1】×2 シルバーソルグリーブ 達人珠【3】 龍の護石(回避距離6達人9 s0)
発動スキル 攻撃力up中 見切り+2 弱点特効 砥石使用高速化 業物 体力−10
です。
オススメの装備なども有れば参考にしたいので教えてください。
よろしくお願いします。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/12/29 00:03
- 名前: とろろ (ID: lucbuvnl)
- ↑の追記
一応、ぼっちで集会所上位全て終わらせてるので素材集めなどはなんとか頑張りますので気軽にオススメの装備教えて欲しいです ただ、神おまと呼ばれるような護石は持ってないです。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.9 ) |
- 日時: 2012/12/29 00:06
- 名前: とろろ (ID: lucbuvnl)
- 何度も追記すみません
武器は片手剣でしか上位のモンスターを倒せないので 他の武器に変えるのは厳しいです
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.10 ) |
- 日時: 2012/12/29 15:44
- 名前: ツクヨミ (ID: ???)
- >>7 片手剣で20分は無理だとおもう
ってか、絶対無理だww 俺の上手い友達でも30分はかかってたww どうしてもするんだったら下を参考にww 装備,スキルについて
上位素材を使用している防具を装備していることを前提としています。 オトモはいてもいなくても構いません。 トリッキーな動きをするティガレックスとナルガクルガ、両方の攻撃は受けきれないので 回避装備で挑戦することをオススメします。 武器についてはティガレックス、ナルガクルガ両方に有効な雷属性武器の使用を推奨します。 ジンオウガの素材で作れる上位武器だと安定します。
↑
イビルジョー
闘技場に入ると、すぐ目の前にいます。咆哮をするまでに、脚を攻撃してダメージを溜めてください。 イビルジョーの三回連続首振り上げ攻撃は意外に当たり判定が狭く、斜め前方に回避行動で 簡単にすり抜けることが出来ます。この首振り前進攻撃はイビルジョーが多用する攻撃なので、 回避出来ない人は少し練習してコツを掴んでください。 また、ジャンプで震動を起こす時も回避行動で震動を受けないようにしましょう。 イビルジョーが一度怒り、その後通常状態に戻った辺りで疲労になります。 よだれをたらしていますが、この時、噛み付きなどの攻撃を受けると防御力ダウン状態となり大変危険なので、 いつも以上に注意を払ってください。 イビルジョーが疲労になったら、眠り生肉を置きます。(1個だけでよい) するとハンターそっちのけで肉を食べるので、食べ終わるのを脚を攻撃しながら待ちます。 この時、食べている途中に転ばせると、起き上がってからまた食べようとするので 攻撃する時間が増えます。食べ終わると眠り生肉が効いて眠るので、まず武器を砥いだりします。 その後、頭付近に大タル爆弾Gを二個仕掛け、起爆します。この時、 小タル爆弾を使用する場合、爆風はイビルジョーに当たらないように注意してください。 モンスターが眠っている時に攻撃すると最初の一撃だけダメージが増えるためです。 又、爆弾を仕掛けずとも、イビルジョーが寝ている間に怪力の丸薬を飲んで、頭を攻撃し、 爆弾を節約するのも良いです。 攻撃して起こすと、たいてい怒り状態になります。この時に大タル爆弾Gを調合して補充し、 頑張って脚を攻撃します。(しばらく戦ってください) 怒り状態がおさまると、また疲労状態になるので 隙を見てシビレ肉を3個程置き、脚を攻撃しながら食べるのを待ちます。 食べて麻痺状態になったら、脚を重点的に攻撃します。 ここまで攻撃してもおそらく まだ捕獲は出来ないHPなので、闘技場内の採取ポイントBで支給専用閃光玉か 携帯シビレ罠を採取し、使用して戦ってください。 ダメージを蓄積できたと思ったらシビレ罠を置き(秒数低下で捕獲できるか不安な場合は落とし穴でOK)、 罠にかかったイビルジョーに捕獲用麻酔玉を2~3個投げて捕獲します。(理想はここで終了) 捕獲できなかった場合、攻撃して討伐してください。 討伐後、闘技場内の採取ポイントでアイテムを採取しましょう。
↑
ティガレックスとナルガクルガ
イビルジョーを狩猟したら、砥石を使用し、闘技場の北西、ナルガクルガ出現ポイントに 大タル爆弾Gを二個設置します。設置したら、調合して補充しておきましょう。 一分ほどするとティガレックスとナルガクルガが同時出現します。出現するポイントは、 ナルガクルガ=北西付近。ティガレックス=北東付近です。
北西を見るように待機し、ナルガクルガの影が見えたらけむり玉を使用します。(重要) けむり玉を使っている間は、モンスターに気づかれにくくなり、1対1の状況を作り出すことが出来ます。 けむり玉を使った後ナルガクルガが上から落ちてきたら、すかさずペイントボールを投げて 爆弾を起爆し、同時に出現したナルガクルガにペイントします。(図はこの時のものです) 起爆したらナルガクルガの頭を数回攻撃して怒り状態にさせます。(音爆弾を使用してもよい) ※けむり玉→ペイントボール起爆→音爆弾が安定です。 ナルガクルガが怒ると、ハンターから見て左にステップし、落とし穴にはまるので 素早く大タル爆弾Gを背中辺りに設置、爆発させます。 けむり玉の効果が消えるとティガレックスに見つかってしまうので、適度に使用してください。 その後はしばらくけむり玉がきれるまでナルガクルガと1対1で戦います。回避性能+2でもないと 二体相手は難しいので、けむり玉を調合するために素材玉とツタの葉を持っていきましょう。 けむり玉がきれたらティガレックスに見つかってしまうので、 突進などの攻撃を回避しきれないようなら 閃光玉を使って時間を稼いでください。ティガレックスは閃光玉を受けると その場から動かずに回転攻撃、噛み付きを繰り返します。 その際、運良くナルガクルガにも閃光玉が当たった時、飛びかかり攻撃の体勢をとることが多いので 飛び掛りポーズをしている時に音爆弾を投げて転ばせ、頭を攻撃します。 音爆弾を使った後は必ずナルガクルガが怒るので、必ずしも使う必要はありません。 ダメージを蓄積できたと思ったらシビレ罠を調合して使用し、ナルガクルガを捕獲します。 後はティガレックスだけなので振向きに合わせて攻撃を入れるなどして狩猟しましょう。 シビレ生肉が余っているなら使用すると良いです。
↑
アイテムポーチ(例)
このポーチは一例です。自分に合ったアイテムを持参しましょう。 例えば何度も終焉を喰らう者に挑戦している人はペイントボールや観察目スキルを仕様せずとも 勘で捕獲することができます。また回避重視の人は怪力の丸薬を持っていくなどの工夫も出来ます。 持物
回復薬 回復薬グレート ハチミツ 強走薬グレート 秘薬 素材玉 ツタの葉 ドキドキノコ
閃光玉 大タル爆弾G 大タル 爆薬 カクサンデメキン 捕獲用麻酔玉 落とし穴 シビレ罠
力の護符 守りの護符 鬼人薬グレート 砥石 シビレ生肉 眠り生肉 ネット トラップツール 雷光虫
※ 素材玉+ツタの葉=けむり玉 素材玉+ドキドキノコ=モドリ玉
クリアしたらその友達にこう言って下さいww 「クリアしたぜ?wwお前は出来るのか??ww出来ないなら最初から言うな脳無し野郎ww」と。
 |
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.11 ) |
- 日時: 2012/12/31 16:43
- 名前: はじけイワシ (ID: iZ3mftxn)
- >>9やったけど無理なんですかやったことがないから使えないのですか?
後者なら、使いにくいけど僕はランスで行っているのでランスをお勧めします 偉そうに言ってすみません とりあえず武器はツクヨミさんの言うとおり、雷属性がいいと思います 3匹とも例によって頭にダメージが特に入りやすいですが、難しいので後ろ足を共通で狙ったほうがいいと思います 護符・爪、鬼人・グレート、強走はタイムアタックなのでサポート系を使えない分とにかく詰め込んだほうが良いと思います 返信がきたらもう少し書こうと思います
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/01/01 11:34
- 名前: hyde (ID: xsdkHzQI)
- ボウガンの属性弾の威力に関するスキルで
攻撃力アップ 属性強化 見切り弱点特攻 の中で効果的な順番が知りたいです。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.13 ) |
- 日時: 2013/01/01 14:07
- 名前: とろろ (ID: Gpl533Pu)
- 返事遅くなりすみません
終焉を喰らう者無事片手剣で17,42,18でクリアできました! 友達に同じ条件で武器自由にして終焉やらせたところ36分でしたwww 人のこと下手くそとか言うわりに上手くなかったですw
はじけイワシさん 武器は一通り使ったのですが片手剣以外だとごり押し気味になって苦手なんです。
hydeさん 自分はガンナーじゃないので間違ってたらすみませんが… 属性弾には物理ダメージ(攻撃力upや会心の影響を受けるダメージソース)が殆どないはずなので、属性弾限定でのスキルなら 属性強化や属性upが一番よくて 後は似たような物かと思います
属性弾なくなったあとのことも考えての順位なら 属性強化 弱点特効(通常弾などで弱点を的確に狙えるなら。弱点に上手く当てられないならこれが最下位かと) 攻撃力up 見切り(攻撃力が267以上あれば攻撃力up大より見切り3の方が期待値が高くなる)
という感じではないでしょうか
間違ってたらどなたか訂正お願いします。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.20 ) |
- 日時: 2013/01/17 22:15
- 名前: ギザギザ (ID: 9.7Orrb7)
- 溶岩獣の鱗ってどうやったら、手に入りますか?
教えてください。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.23 ) |
- 日時: 2013/01/18 21:45
- 名前: とろろ (ID: EmbCiI5Q)
- ギザギザさんへ
溶岩獣の鱗は『下位』の火山で ウロコトルから剥ぎ取りで入手できますよ。
もし溶岩獣の上鱗でしたら上位のウロコトルから 剥ぎ取りで入手になります。
ウロコトルは火山の5,6,7,8,10辺りにいる地面から顔と上半身を出していて、潜ったり出てきたりしているモンスターです。 アグナコトルをショボくして小さくしたような…そんなやつです(笑)
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.24 ) |
- 日時: 2013/01/20 13:19
- 名前: ギザギザ (ID: qkfRa8oN)
- とろろさんありがとうございます。
また、質問させていただきます。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.25 ) |
- 日時: 2013/01/20 20:29
- 名前: とろろ (ID: kWo8zw3B)
- ギザギザさんへ
私に分かることであれば答えますのでどうぞ(^-^) またよろしくお願いしますねー
|
生死 ( No.26 ) |
- 日時: 2013/01/20 21:21
- 名前: 夢C ◆l.nT/qC3Ro (ID: 4dacdxhR)
- なにが暇だったんだろう。
最後の身内が生死を分ける病気だったのに。
>>ツクヨミさん >>21のコメがないということは私になにか言いたかったのでしょう・・・。 すみません。 私は今後一切掲示板で書き込みをしません。 数々のご無礼申し訳ありませんでした。
>>とろろさん 申し訳ありません。 不愉快にさせてしまったということは私は荒らし同然です。 ツクヨミさん宛に書いたとうり今度一切書き込みはしません。 不愉快な気持ちにしてしまい申し訳ありませんでした。
私が言える立場では無い。 しかし今、天涯孤独になったから言えること。
親、兄弟、大事にしたほうがいいです。 一人になったら心が休まる場所が減りますから・・・。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.27 ) |
- 日時: 2013/01/21 09:44
- 名前: C ◆l.nT/qC3Ro (ID: GjRN7wkL)
- 医者という夢を叶えるまでWi-FiとPCは買わない&捨てます。
なので私の名前の人が現れても私ではありません。
もし何かありましたらharuneesama@yahoo.co.jpに連絡してください。 そこから私につながりますので・・・。
>>14>>15消しました。
では。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.28 ) |
- 日時: 2013/01/20 22:09
- 名前: とろろ (ID: kWo8zw3B)
- 夢さんへ
貴方の状況は察しかねますが、私は謝罪も頂きましたしご理解頂けたならそれでOKなので今後はお気になさらずに。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.29 ) |
- 日時: 2013/01/27 11:27
- 名前: かじゅき (ID: 6I7.9ktk)
- 加工屋に温泉チケットどうやったら渡せますか?
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.30 ) |
- 日時: 2013/01/27 11:50
- 名前: ツクヨミ ◆ozOtJW9BFA (ID: jcaPwo6q)
- 鍛冶屋の爺さんに話しかける。
防具生産を選択。
ユアミシリーズを作れる。
以上。
|
Re: こちら☆質問受け付け所 ( No.31 ) |
- 日時: 2013/01/29 05:05
- 名前: 狩り太郎 (ID: 7fuR88Om)
- 古代鮫の皮は何処でとれるのでしょうか?ニャンタークエストで手に入るのは分かっています。
|