Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.2 ) |
- 日時: 2011/12/20 14:39
- 名前: チキンガンナー (ID: fVi2lBah)
- >>0
それ友達もあんたも腕と頭に問題があるだけだから、武器性能は気にしなくていいよ。 多分小学校レベルの計算ができないからわからないんだろうけど、ライトも弓も0分針や5分針を狙える程度の火力は備えている。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.3 ) |
- 日時: 2011/12/20 16:27
- 名前: バスク (ID: xeae1eTt)
- DL抜きで一番体力設定の高い上位クルペッコに、ユクモノ弩を担いで行ってみたけど25分針で討伐出来たぞ。
明らかにスレ主に問題がある。 取りあえず頭(知識)から改善してみては?
友人に関しては、かなり下手なハンターのようなので、参考にしない方が吉ですよ。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.4 ) |
- 日時: 2011/12/20 20:40
- 名前: 匿名希望 (ID: Pw9JemYN)
- 20分以内って・・・上位でそんなに早く狩れる物なんですか?
あと、斬裂弾で尻尾切るのもほとんど無理だとあきらめてますが、あれも全弾使い切っても切れないんですが・・・ 調合分も持ち込むのはやはり前提ですか?
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.5 ) |
- 日時: 2011/12/20 20:46
- 名前: ライトボウガン愛好者 (ID: uwQTP5gl)
- 上位のドスファンゴ二頭のクエストでベルクーツ改を使っています。でも、突進攻撃のためになかなか攻撃できずタイムアップになります。それは、技術不足なんでしょうか、それともライトボウガンそのものが限界なのでしょうか
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.6 ) |
- 日時: 2011/12/20 20:51
- 名前: 匿名希望 (ID: Pw9JemYN)
- クルペッコが眠りに行かず緑鳴き声連発モードに入ったらどうしようもないのですが・・・
(音爆弾で阻止してもその直後また緑色で鳴きだす) あとギギネブラが足を引きずるまで追い込める(残り20分)のですが、どうしても殺せず時間切れになります。 天井に張り付いたまま下りてこない・・・
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.7 ) |
- 日時: 2011/12/20 22:52
- 名前: バスク (ID: xeae1eTt)
- >>4
武器を見てわかるとおり、超絶手加減したうえでの結果です。 普通に上位の武器を持って行けば10分以内に終わるんじゃないですかね。 そもそも20分以内って、かなりゆっくりですよ。 斬裂弾は遊びでしか使わないから判らない。
>>5 上位のクエに下位の武器を持ち込んで限界を語るのはどうかと思いますよ。 ただベルクーツ改より性能の劣るベルクーツですらドスファンゴ2頭倒すのに10分掛からないくらいですから単純に技術不足だと思います。
>>6 クルペッコが眠りに行かないほどダメージを与えてないだけでしょう。 強い武器を持たせてますか? ダメージの通りの良い部位を狙ってますか?
暗闇にうごめく猛毒のギギネブラを試してみました。 面倒なので凶針を使いましたが、これも10分かからずに終わった。 どちらかと言うとタイムアップする方が不思議な感じです。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.8 ) |
- 日時: 2011/12/20 23:35
- 名前: チキンガンナー (ID: Qipu1Y2u)
- >>4
むしろ大連続を抜かすと30分以上掛かるようなクエが殆ど無いだろ。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.9 ) |
- 日時: 2011/12/21 19:19
- 名前: 匿名希望 (ID: .1EyA.5s)
- >クルペッコが眠りに行かないほどダメージを与えてないだけ
足を引きずるのですが、眠りに行かずに回復鳴き声連発するのです。 10回ほど戦って、2~3匹位この行動をする固体と遭遇しました。 今回は個体差がかなり大きいですね。 ギギネブラとセットで邪魔してくるウルクスス、 1回目は5分で捕獲しましたが、3匹目は徹甲榴弾Lv1、火炎弾、通常弾Lv2全弾使っても足を引きずりませんでした。(使用武器は大神ヶ島出雲、通常弾と徹甲榴弾は連射) もちろん至近距離で撃ってます。遠くからカスみたいな当て方はしてませんし、外してもいません。 このままだとメインのギギネブラで弾切れは確実なのでリタイアしましたが、その次は火炎弾使い切る前に足を引きずりました。 HPが倍以上違いますね・・・
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.10 ) |
- 日時: 2011/12/21 19:45
- 名前: チキンガンナー (ID: RpcwVYmA)
- で、装備によるスキルは?
後クエスト名くらいだしなよ、クエごとに基本値が違うんだし。
連射って書いてるけど速射くらい読めないと恥ずかしいぜ。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.11 ) |
- 日時: 2011/12/21 23:49
- 名前: バスク (ID: lVuoNjFT)
- >>9
クルペッコが鳴いてる時って普通に攻撃のチャンスじゃない?
ギギネブラに関しては文章が読解出来ないので何とも・・・ とりあえずその武器で行くと通常弾Lv2と火炎弾だけで、調合せずに倒せるだろ。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.12 ) |
- 日時: 2011/12/22 14:36
- 名前: 匿名希望 (ID: RsGq2AGN)
- >クエごとに基本値
「暗闇にうごめく猛毒」ですね。 後は亜種が登場する「ビリビリするらしいです」の2つです。 二匹同時に登場する「ドクターの猛毒毒研究」は楽にクリアできます。 単体の奴がタフすぎて殺せません。 残り20~30分くらいで足を引きずり出すのですが、それからがえらく長く時間かかります。 ウルクススは邪魔なので、開始と同時に5~10分で捕獲してから開始しています。 ウルクススの攻撃をかわしながらギギネブラと戦えるほどの腕前は無いです。
>装備によるスキルは ロワーガ装備で高級耳栓か、フロギィで毒無効のどちらかです。
>クルペッコが鳴いてる時って普通に攻撃のチャンス しつこく速射しますが、ひるまないのでそのままHP回復されてしまうのです。 その頃には音爆弾と徹甲榴弾を使いきってることが多いので妨害できなかったりします。 回復されてそのまま粘られて時間切れ、がいつものパターンです。 眠りに行く奴はそのまま捕獲なり討伐できるのですが・・・
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.13 ) |
- 日時: 2011/12/22 17:27
- 名前: 黄信号 ◆qaJmH8Tdb. (ID: 7x1kNmSp)
- 接近しすぎて攻撃を喰らう→逃げor回復に徹する→時間を余計に食う
のパターンかと思ったが違うっぽいね
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.14 ) |
- 日時: 2011/12/22 17:50
- 名前: バスク (ID: 56Km091T)
- >>12
かなり防具でネタに走ってるから弱いんだと思う。 そういうコスプレは腕を上げてからの方がいいですよ。
クルペッコってそんなに回復するのか? 普通に撃ってればサクサク死ぬようなイメージがあるのだが。
ウルクススは完全に無視したほうがいいんじゃない? 相手にするだけの技量がまだないのなら余計にメインターゲットだけを狙ったほうがいい。 後、そのクエのギギネブラの体力基本値は5880しかないですよ。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.15 ) |
- 日時: 2011/12/22 21:12
- 名前: 匿名希望 (ID: RsGq2AGN)
- >防具でネタ
天井に張り付いての正確な毒狙撃がウザイからフロギィ装備で毒無効 もしくは毒を喰らってバインドボイス連発>動けないで毒が回る>猛毒なので笑えないダメージになるのでスキルを優先した結果の装備なのですが・・・ もちろん防御力は最高まで上げてあります。
>そんなに回復するのか 一回ではそれほどでもないのですが、鳴き止んで回復し終わったと思ったらまた鳴き出すのです。 この前はしつこく3~4回も回復鳴き声で回復してました。 たまたまそういう個体に遭遇したのでしょうが・・・
>完全に無視 合流されたときに華麗にかわしながら戦うスキルが無いのです。 別のエリアに移動するのを待っていたらますます時間が足りません。 変なウンの悪さがあって、肥し玉が成功したことも無いです。 使い切るまで投げて、いくら茶色い煙が出ててもウルクススが移動することは無かったです。 もう倒したほうが確実なんですよ・・・
|
Re: やっぱガンナーっ ( No.16 ) |
- 日時: 2011/12/22 21:21
- 名前: まかろに (ID: Q7I4KQFQ)
- はじめまして! 早速失礼ですが上位ペッコとかぐらいなら弱点つけば瞬殺でしたよ~ あと弓でも強撃ビンつけとけばパワーハンターボウ1ですぐ終わっちゃいますょ
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.17 ) |
- 日時: 2011/12/22 21:46
- 名前: バスク (ID: 56Km091T)
- >>15
ヘビィボウガンの武器だし状態でも避けれる攻撃ですよ、ネブラの天井からの毒は。 ライトや弓なら普通に避けれるはず。
例え連続で回復したとしても、普通は余ダメの方が上回るはずなので、結果として回復を繰り返すペッコはかなり倒しやすいはずです。
こやし玉名人を付ければ良いだけでは? 客観的に強い装備を愛用してるってわけではないのでデメリットは限りなく0に近いと思いますよ。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.18 ) |
- 日時: 2011/12/23 07:48
- 名前: 匿名希望 (ID: O9GQH.Hf)
- >避けれる攻撃
最近は毒を喰らうことがほぼ皆無なので、高級耳栓のほうを重視しています。 今回は前作よりバインドボイスで拘束されての追撃はあまり受けないので、そこまでこだわる必要は無いのかもしれませんね。
>こやし玉名人 それもそうですね。今度試してみます。
クルペッコに関しては、同時出現するジョーが厄介で、それに時間をとられていたみたいです。 普通に戦っていればそこまで苦戦しませんでした・・・
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.19 ) |
- 日時: 2011/12/23 15:21
- 名前: バスク (ID: ji2k2.VQ)
- >>18
それは、結局>>0の「前作までライトボウガンをメインに使っていましたが、クルペッコに勝てなくて挫折しました。 最強まで育てても時間切れになるのは問題なのではないかと・・・」が誤りであったと言う事ですね。
一応【毒無効・高級耳栓・こやし玉名人】の付く防具は上位で作れるし、武器スロ使えばそれに最大数生産も付けられますよ。 実用性は殆どないと思いますけどね。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.20 ) |
- 日時: 2011/12/24 13:21
- 名前: 匿名希望 (ID: 0PiNldRu)
- >誤りであったと
というより、私の言い方が不味かった感じですね。 クルペッコ単体に集中攻撃していれば何とか勝てるのですが、呼ばれた強い敵に邪魔されてうまく戦えない、というほうが正しいようです。 まあ私が致命的に下手なのは事実ですが。要するに火力より立ち回り方に問題があるようですね。
>防具は上位 フロギィもロワーガも一応上位でそろえてます。 防御力と装填速度ではインゴットのほうが良いかな、とも考えていますが。 グラシスやデプスは素材ツアーでも集められますし。 そもそも、喰らうことはほとんど無いのでスキルをメインに考えています。
そんな致命的に下手なガンナーにすら討伐されるアマツマガツチ、こんな奴がラスボスでいいのでしょうか? まアマツに負けたジンオウガもガンナーで戦えば雑魚ですが。 ディアブロスとかの方がよほど強い気が・・・
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.21 ) |
- 日時: 2011/12/24 14:19
- 名前: バスク (ID: 95fJ6VB5)
- >>20
ペッコの召喚は報酬面で旨みが無いので、ガン無視が良いですよ。
フロギィもロワーガも下位の防具ですから、上位じゃないですよ。 インゴットも下位です。
前作のラスボス(?)に当たるウカムに比べたらまだマシなレベルですよ、アマツは。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.22 ) |
- 日時: 2011/12/24 16:39
- 名前: チキンガンナー (ID: Bmo712wD)
- >>20
強化しても下位のものは下位のままだからな。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.23 ) |
- 日時: 2011/12/24 17:32
- 名前: 藤枝梅安 ◆yITSNv0Kls (ID: ???)
- アマツもウカムも初見、前情報無しで殺されかけたが何か?(・ω・)
>>21 おそらくそれぞれのSシリーズであると言いたいんじゃなかろーか?
>>20 >ペッコ 呼んだモンスターは>21も言ってるようにこやし玉推奨。 演奏については踊ってる最中にのど袋に通常弾Lv2の速射でもかましてやるといい。 何気に演奏中のあの部位は弾属性で最大ダメージを狙える部位(byここのモンスター図鑑)だから簡単に阻止出来るぞ? おまけとして演奏効果もこっちにかかるし、な・・・w まぁ音爆弾放ってもいいんだが。
>ギギ 正直好きくないんであまり勧めたくないが・・・ 攻撃を避けれるならW属性連発数でも使ってみたらどーよ? 属性弾はヒット距離関係ないから火力不足はまずないぞ?外さない限り。
>>24 んー、>20の中でグラシスやデプスは素材ツアーで~って発言があるからSと判断したが・・・ ま、スレ主が発言すれば判ることさ(・ω・)
ウカムは片手剣で行ったんだったかな・・・ 解氷剤を持ってなくて必死に逃げてたのは良い思い出。 アマツは空中からの3連ブレスで体力の9割近くを持ってかれたわ・・・w
タイム?両方とも30分近くかかったよコンチクショウ(・ω・;)
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.24 ) |
- 日時: 2011/12/24 17:13
- 名前: バスク (ID: 95fJ6VB5)
- >>23
いくら一式装備使用者といえど、Sとかのアルファベットは略さないんじゃない? 一応シリーズプレイヤーみたいだし。
Sと無印じゃスキルが違ったりするから普通の神経では多分略せないと思う。
初見ウカムは使った武器が悪く、ただのアカムの色違い+顎だった。 ランスで腹下でツンツンしてたら、視界の関係もあってアカムとの違いが認識できないうちに沈んでたよ。
アマツは空からの攻撃で泣きましたが。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.25 ) |
- 日時: 2011/12/26 16:51
- 名前: 匿名希望 (ID: btDBDuvL)
- 大変失礼しました。
>Sとかのアルファベットは略さない 一応上位でそろえてます、と言いましたが全部そろえてるわけじゃないんです。 頭胴腕がSで腰脚がNとかそういった感じなので、S表記をはずしていました。 ほとんど喰らうことが無いのでスキルが揃えば後は放置です。 ・・・つまりスキルはOkだが防御力は中途半端なんですね。
>ギギ 怒り状態になると肉質が堅くなるので、その間は尻尾を狙えない間は逃げ回っていますね。 拡散弾を持っていれば使うのですが、天井にいたら逃げるしかない。 なお、最近は毒無効スキルを無視するようにしてみました。 毒を喰らう状況が一つしかないからです。 首伸ばし2発目を回避失敗>起き上がりに毒弾重ねられる>起き上がりに回転回避>無敵が切れたときに毒ガスにギリギリ引っかかる・・・
ちなみにアドバイスされたとおりにウルクススを追い払いながら戦うと20分は無理でも30分かからずに討伐が出来ました。
>アマツは空からの攻撃 喰らうと痛いですけど、縦横縦と読みやすいので会費は出来ました。 甘く見て「その攻撃は見切った!」と思っていたら端のほうにいて地形に引っかかって当たったことがあります(笑)
色々とアドバイスありがとうございました。
|
Re: やっぱガンナーってダメダメ? ( No.26 ) |
- 日時: 2012/01/12 19:55
- 名前: ナバルディオス (ID: H/U6s2Vr)
- >>6
張り付いているギギは打ち上げタル爆弾で落とせばいいだけw
|