トップページ>掲示板ルーム

武器&防具掲示板


【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】
日時: 2011/01/17 12:46
名前: 影法師 ◆R1BKYkMDPc (ID: ???)

モンハン3rd発売にあたり狩猟笛においては
演奏時間大幅短縮+新モーション追加により格段に使いやすくなった。

そこでこのスレは【狩猟笛】について攻略して行こうと思う。

〜目的〜
・狩猟笛ソロで倒せない敵攻略
・狩猟笛オススメ防具紹介
・狩猟笛についての質問
・訓練所攻略(主にアオアシラ、ウルクスス、ドボルベルク)
・その他...etc


〜※注意〜
@荒らしは無視(基本荒らしは禁止)
A誹謗中傷禁止
B狩猟笛メインですが別に少し脱線OK
C連レス控えめに


======================================

【狩猟笛にオススメなスキル一覧】
笛吹き名人、回避性能、切れ味レベル+1、KO術
砥石使用高速化、業物、回避距離、広域     


【基本的な立ちまわり〜ソロ】
@基本△+〇(通称:スタンプ)→回避 or 〇+△
※これが一番火力高いです
A〇(通称:右ぶん殴り)→回避
※ジョーやナルガといった手数の多い相手では
被ダメ率を減少させるためこのパターンをとります。
隙を見てスタンプをくらわすと良いでしょう。

【基本的な立ちまわり〜パーティ】
@基本スタンプは使わない
A演奏に重視し、かつスタンを狙う。
B右、左ぶん回しや前方攻撃で戦おう。


【安定オススメ装備】

>>49の木さんから提供してもらいました。

防御力 [268→268]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
【頭】:ダマスクヘルム [2]
【胴】:ベリオSメイル [2]
【腕】:ラングロSアーム [2]
【腰】:ダマスクコイル [3]
【足】:荒天【袴】 [2]
【お守り】:スキル無し [2]
【装飾品】:回避珠(2)、研磨珠(1)×3、匠珠(3)、鼓笛珠(1)×5
【耐性値】:火[-9] 水[5] 氷[3] 雷[-11] 龍[-6] 計[-18]
【スキル】切れ味レベル+1、笛吹き名人、砥石使用高速化、回避性能+1

〜補足〜
上記装備に装飾加えたら上記のスキルが発動します
お守りは回避+5↑スロ2だと性能+2が発動します

【笛オススメスキル一覧】
>>8
>>14
>>15
>>30
>>35
>>37
>>40
>>48
>>49←オススメ
>>70
>>71←オススメ
>>86

【オススメ武器(狩猟笛)】
@アグナディオン
会心率が高く属性値が最も高い。旋律も良い。

Aゴルトリコーダー
安定感がありソロでは一番活躍。龍属性攻撃。

B王牙琴【鳴雷】
今作雷属性弱点を持つモンスターが沢山いる。


【お知らせ】
≪終焉を食らう者≫をクリアしました。
皆さまのご協力ありがとうございました。
≪タイム≫36分05秒
≪使用武器≫アヴニルオルゲール
≪スキル≫回避性能+2、笛吹き名人、砥石、切れ味+1

【闘技場狩猟笛ソロ最速タイム】
〜アオアシラ〜
1位:6分27秒
2位:6分32秒

〜ウルクスス〜


〜ドボルベルク〜
1位:15分27秒

メンテ
Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.124 )
日時: 2011/02/16 20:26
名前: 美箏 (ID: r3rQqMXD)

初めてかきこませてもらいます。
こちらを参考に、約3週間かけて終焉をクリアすることができました。

武器 王牙琴【鳴雷】[1]

頭 ダマスクヘルム[2]
胴 スティールSメイル[1]
腕 ダマスクアーム[1]
腰 ダマスクコイル[3]
足 荒天【袴】[2]

お守り 観察眼8[なし]

装飾品 鼓笛珠×5、観察珠×1
    雷光珠[2]×1、雷光珠[1]×1

切れ味レベル+1、雷属性攻撃強化+1、
笛吹き名人、捕獲の見極め、砥石使用高速化

ドリンクスキルは攻撃力大と調合術
    
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.125 )
日時: 2011/02/24 17:20
名前: 青空 (ID: TKZyu5en)

主のkage様、そして笛住民の皆様はじめまして。
青空といいます〜さわやかな名前とは対照的に、おっさんハンターですが、以後どうぞ‥いや、どうかよろしくですm(_ _)m
2g時代から笛を愛し、陰ながら笛スレを応援してきたのですが、顔を出したのは今回が初。

TAに参加できるような技量は持ち合わせてないのですが、立ち回り等を勉強させてください。

いつかソロ笛縛りで全クエ制覇‥夢はでっかい青空でしたm(_ _)m
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.126 )
日時: 2011/02/24 22:48
名前: 80s (ID: yLhv8oxC)

まだ中3の笛使い80sです!

ソロでの笛の腕には結構、自信があり終焉も33分でクリアできるぐらいです(#^.^#)

ただ、PTになると空回りするというか中々、
慣れません(ーー;)

そこで皆さんのPT時のオススメの立ち回り等教えてください!
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.127 )
日時: 2011/02/26 20:16
名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: ???)

高校の卒業式も無事に(?)終わり、後は大学が始まるのを待つだけとなりました。
大学が始まるまで約1ヶ月・・・何してすごそうかなぁ^^;
ドボル訓練のタイムでも狙ってみましょうかね(前にやってたんですが、スラックスの記録で埋まってましたw)。
パソコン変わったのでイメぴたつかえるかわかりませんが・・・

あ、ちなみに私の使用武器は1位笛、2位アックス、3位ガンスです。

>>美箏さん
はじめまして。ザザミと申します。P2G広場時代はスレ主を務めたりしていました。

>装備
荒天便利ですよね^^ 私は胴部分にベリオGを使って回避性能+1を発動させています。
回避性能がないと生きていけない(気がする)カリピストですので^^;

>>青空さん
>2g時代から笛を愛し、陰ながら笛スレを応援してきたのですが〜
あ、そうなんですか! ということは私がスレ主だった時代も!?うれしい限りです!!
スレの質を落とさないように運営するって結構大変なんですよ・・・
いやぁ昔は張り切ってたなぁ・・・・・今やれっていわれても多分ムリです。

私もまだまだ立ち回りは研究中ですが、できる限りお手伝いさせていただきます!

>>80sさん
はじめまして・・・って、もう3回目ですね^^;

>PTの立ち回り
えーっと・・・・・? 私はひたすら頭を狙ってますね・・・
やっぱりPTではスタンさせることが重要だと思うので。

ただ、味方にハンマーがいる場合は遠慮した方がいいですね。
ハンマーの溜めを解除してしまったり、こっちが飛ばされたりしますので。

スタミナ奪取をつけで疲労させるのに徹底したり、ハンマーが攻撃を食らったりして
頭から離れたときとかにちょこっと頭を狙ってみたり。

では!
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.128 )
日時: 2011/02/26 20:28
名前: 80s (ID: y/Iyfg.T)

>>>ザザミ希少種さん

もう3回目ですか⁉(^O^)/

立ち回り頑張ってみます!

これからもよろしくお願いしますo(^▽^)o
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.129 )
日時: 2011/02/28 15:16
名前: 青空 (ID: ???)

>>ザザミ希少種さん
はじめまして。青空といいます。以後よろしくお願いしますm(_ _)m
>私がスレ主だった時代も!?
もちろんです〜教官のマゾい(←失礼)課題好きだったなぁ‥

モンス別に立ち回り、攻略法が細かく書いてあってすごく重宝してました。本当にありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ


話は3rdに戻りますが、覇笛について触れられていなかったので質問させてください。
切れ味が悪く、敵やスキルを選ぶクセの強い武器ですが、切れ味補正を考慮しても一撃はかなりのもの。会心率の高さや攻撃&防御UPの旋律も魅力的です。

試しにティガ相手に武器を変えながら検証してみたのですが‥
自分の技術では満足な検証結果は得られずヽ(;▽;)ノ

(自分はナルガ笛が1番安定したのですが、防具シルソル中心の為、スキル勝ちなのかも‥(−_−;))

覇笛を使っている方がいらっしゃったら、扱い方をご指導戴きたいです。覇笛よりこの笛で、このスキル!って意見でも嬉しいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.130 )
日時: 2011/03/01 18:45
名前: 狂咲 ◆u8voBVzDeQ (ID: lrwfQLuV)

はじめまして。狂咲と申します。

3rdから少し笛を使い始めたんですけど、
まだホントに初心者で、他武器を使い続けてきたせいで上手く使えません・・・

初心者はどう立ち回れば良いんでしょうか?
教えていただけると幸いです
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.131 )
日時: 2011/03/03 21:24
名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: ???)

禁止ワードめ・・・ また最初からやり直しじゃないかっ!!(゚д゚#)
これは私に対する嫌がらせか!?こやし玉投げるぞ!!

気をとりなおして、レスタイムとまいりましょうか。
そういえば、まだkageさんにお会いしたこと(?直レスというべきか)ありませんね・・・


>>80sさん
あとは実戦あるのみです!がんばってください!
ぶっちゃけ、旋律を切らさないようにするだけで相当PTの貢献になりますがね。

あ、吹き専はダメですよ? というかそんなのカリピストとして認めない!!


>>青空さん
>教官のマゾい(←失礼)課題好きだったなぁ‥
いや、あれは上級者向けですからね?マゾいのは否定しませんが・・・
そもそもあのころの住人の方々のレベルが高すぎるんですよ!!(汗)
なんあんですかあのTAの上位陣の追い抜き合戦は!?もう何度泣きを見たことか(;д;
よく防具スレのチケsとかカルビ丼に蹴落とされてましたよww

>覇笛
あれは結構高性能な笛だと思いますよ?
あの威力、改心率、さらには演奏での攻撃力強化(小ですが)。
ですがやっぱり斬れ味がネックとなるので、斬れ味レベル+は発動させたいですね。
十分な長さの緑ゲージがつきます。
ダマスクを使うと砥石高速化も狙えるので、斬れ味をしっかり補えますよ。
後はチケsに聞いてくださいwww


>>狂咲さん
はじめまして。ザザミ希少種と申します。以後お見知りおきを。

>3rdから少し笛を使い始めたんですけど〜
よくぞ笛に興味を持ってくれました!!
いやぁいつも「笛を使ってる」と言っても、

( ゚д゚)「へー笛使ってるんだ珍し−」 ( ゚д゚)「よーそんなん使うなー」

みたいな反応しか帰って来ず・・・(つд;)


とりあえず、「自分強化をなるべく切らさないようにする」事を心がけてください。
狩猟笛は自分強化の移動速度があってナンボな武器なので、それがないとうまく動けません。
慣れない内は自分強化の効果が切れてしまったら別のエリアに逃げてしまってもかまいません。

ぶっちゃけ、「自分強化を吹く」「相手の振り向きやブレスなどの隙に叩きつけやぶん回しで頭を狙う」
この二つができれば十分戦えます。

旋律とか、旋律の維持とか、演奏攻撃とかは後回しです!!
一度に一気に覚えようとすると余計にややこしくなってしまいます!

まずは"全ての笛に共通である"自分強化と動きを覚えてください。
少しずつ、段階を踏んで慣れていきましょう。演奏はそれからです。


あ、あと訓練所に行ってみました。
クエスト ドボルベルク討伐訓練
タイム 10:19:63
/imepita.jp/20110303/723560

結構うまくいきました。結局シビレ罠は使わず。
がんばったら一人で10分切れるかも?

では!
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.132 )
日時: 2011/03/03 21:20
名前: 80s (ID: 9hBKoloM)

>>ザザミ希少種

ありがとうございます!

特訓してみます!
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.133 )
日時: 2011/03/04 17:55
名前: カルビ (ID: dh6ytIpr)
参照: 毎日のようにニコ生を観てしまうorz

お久しぶりです
無事に高校卒業して毎日休みで廃人みたいになっちゃってますカルビです。お初の方どうぞよろしくです

最近動画とか撮ってます。つべに上げたときは画質もそのままなのですがニコに上げるとどうも画質が落ちますよね・・・
最近は2Gとかやっちゃってます。3rdのティガより2Gのティガの方が戦いやすいですなぁ
3rdのティガの立ち回りは未だ研究中ですが振り向きスタンプより後方攻撃を当てるほうが効果的なのででしょうかね・・・

●ザザミ希少種s
結局シルソルは両方作りました。先にガンナー用作ってけばレウス楽に狩れそうだったので
シルソルのスキルは優秀ですなぁ^^;たまにレウス希少種10分きれたりするんですよね

ここ鹿児島でも例年にないくらい雪が降りましたぜ。本当最近おかしいですね

>どぼる
はやっ煤Eд・;
私が前にやった時は14分かかってBランクでしたなぁ。久しぶりに更新しますか!
>よく防具スレのチケsとかカルビ丼に蹴落とされてましたよww
私が印象深いのはSazhsの爆弾記録ですなぁ。確か惨敗だった記憶が^^;
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.134 )
日時: 2011/03/04 23:26
名前:  (ID: sHDlocTI)

私も「笛使ってるよー」と言ってみました。
すると返ってきた言葉は「ふぇー、そうなん」
どうも、沈黙の魔術師でござる。しーん

>>ザザミ稀少種s
大変遅れましたがお久しぶりです。
そして大学合格おめでとうございます。
そして遅れましたがわたくし木と申しまry
>ドボル

何度かやってみましたが最高は10:14でした。
私でもこの程度なので、皆さんなら余裕で10分切り。9分切り狙えるでしょう。

>>カルビーs
>ティガ振り向き
私はそれを1週間ぐらい前に考えました。
しかし癖でどうしても叩きつけを繰り出してしまうのです。
なので後方攻撃はほっっとんど使ってません。使えません。

黒ディアって強いですね。
そして上質な黒巻き角出ねえぇぇ
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.135 )
日時: 2011/03/05 15:50
名前: 青空 (ID: ???)
参照: ティガvs笛動画を探してみよっと

テーブル3にて匠5笛9を探し中、風化した笛をついにゲットし下山した青空です。 え?

強化してみて、ダサッって思ったのは置いといて‥

>>80さん
はじめまして。青空といいます。以後よろしくお願いしますm(_ _)m
PTで「笛いると楽だわぁ〜」と言われると笛っていいなぁと改めて感じます。私の腕では言われる事も少ないですけど。・゜・(ノД`)・゜・。

>>狂咲さん
はじめまして。青空といいます。一緒に笛使い上級者目指して頑張りましょうo(^▽^)o

>>ザザミ稀少種さん
大学合格おめでとうございます^^
>覇笛
私は切れ味+1、砥高、回避1、笛吹、ついでに耐震(付いたので)で行ってます。
弱点特攻や攻撃UPあたりをつけてみたりして、変えながら行ってみます。
根本的にスキル以前に立ち回りの確立の方がタイムが縮まるんですけども(−_−;)

主のkageさん一ヶ月程このスレには居ないようですね。挨拶を済ませてないので、一度お会いしたいのですが‥
他スレでよくに見かける主行方不明ではないことを祈るばかりです・・・


>>カルビさん
はじめまして。青空といいます。まだまだ未熟者ですが、立ち回り等
ご指導戴きたく笛スレの門をたたきました。
今後よろしくお願いしますm(_ _)m
>動画
笛動画ですか?興味津々ですO(≧∇≦)O
3rdに始まった話ではないですが笛動画は他武器に比べ少ない気がします‥少し淋しいですね

>>木さん
はじめまして。青空といいます。ちょくちょくこさせてもらうので、よろしくお願いします。

3rdティガの立ち回りの討論すごい嬉しいです。ちょうど私が今悩んでるトコなので。
現在は振り向きスタンプをしてます。

後方攻撃の武器出しスピードとダメがなかなか優秀だと思うのですが使い所が分かりません。スキも大きいので‥

>お三方のどぼる
9分台ですか‥レベル高いお話Σ(・□・;)
いつか自分も‥いつになるかな(−_−;)そもそもなれるのか‥

どぼるより先に私はアシラ5分台目指さなければ・・

では失礼します。
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.136 )
日時: 2011/03/06 12:00
名前: 狂咲 ◆u8voBVzDeQ (ID: T5xRK10b)

返信が遅れてしまいました><

>>131 >>135
よろしくお願いします
自分強化ですね、がんばってみます!

ところで使いやすい笛とか装備とかが全然分からなくて
とりあえず武器ヤミノヒツギ・防具はシルソルにKO6笛8つけてやってるんですが
これで大丈夫なんですかね・・・?

回答お願いします><
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.137 )
日時: 2011/03/06 23:38
名前: 2ndkouta∞ ◆w8YxZEKZhs (ID: ???)
参照: 随分と久々のレスなのであります・・・

スレ主さんや皆さん、初めまして。そしてご存じの方々、たいへんご無沙汰であります。
2ndG広場の笛スレで随分とお世話になったkoutaと申します。

最近になり、ようやくノートパソコンを購入したので、ここ狩猟笛スレッドにも来れるようになりました。
大学も決まり、高校も無事卒業できましたのでこれからもちょこちょこと顔を出していきたいと思ってます。

不束者ですが、これからもどうかよろしくお願いします!



モンハン3rdは去年のクリスマスの辺りからしてました。勿論今でも笛中心でやってますとも!b

終焉もソロでなんとか済ませました。最近になって増ピ欲しさに訓練所に出向くようになりました。

アオアシラの笛だけやってまいりました!

みなさんも何やらドボルベルク討伐演習について語られておられるようですが、ドボルベルクだと自分はガンスでしかd(ry



>>希少種殿
申し遅れました!大学合格おめでとうです!


>>136狂咲さん
使いやすい笛や装備などは人それぞれあるので、やっぱり自分の好きな装備や笛を使うといいと思いますよ!
どの笛も弱くないと思いますし。

強いてオススメを挙げるとなると、ジンオウガの笛ですかね・・・?

今回のシルソルは強いですよね!ですが自分なら回避性能のスキルも強くオススメしますよ!

希少種殿同様、自分も回避性能なしでは生きていけないカリピストですのでw
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.138 )
日時: 2011/03/07 22:59
名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: ???)

先日、忘れ物を取りに行くついでに再びモンカフェへ。
そこでいつものように笛で参加していたのですが、そのときある人がこう呟きました。

「ちゃんと吹いてる狩猟笛初めて見た。なんか笛やりたくなってきた^^」

その時私は気がついた!狩猟笛を世に広めるには私(達)が上手くなるしかないのだと!

・・・えー、レスと行きますかww

>>カルビ丼
>最近動画とか撮ってます。
ほう。それは興味深い。ぜひ一度見せて頂きたいですな。
私も一応PSPをいじるくらいならできるのですが、PCがまだ親の管理下にあるので・・・・・
お金溜めてこっそりノートパソコンとか買おうかな^^;

>私が印象深いのはSazhsの爆弾記録ですなぁ。確か惨敗だった記憶が^^;
あぁ!Sazhさんね!懐かしいお名前です!!
受験で掲示板に来なくなってからまったく見てませんが、元気にしてるでしょうか・・・
もしかしたら突然現れて「ドボル9分切った」とか言い出すかもしれませんねww


>>もっくん(今考えた)
>そして大学合格おめでとうございます。
ありがとうございます!あんな進路変更するもんじゃありませんねww

>ティガの立ち回り
それ私も悩んだんですよ!横向きスタンプがやりにくくなったのは痛いですよね。

とりあえず今は振り向きに合わせて左ぶん回しを主体にしてますが、ここで気になるのが後方攻撃。
どうも上手いことティガの振り向きに合わせられそうな感じがするんですよね。
というか上手くいくこともあるんですが、どうも安定しなくて。要研究ですね。

後方攻撃自体は好きなんですけどね。後方攻撃の威力=スタンプの2Hit目の威力ですし。


>>青空さん
>大学合格おめでとうございます^^
あ、ありがとうございます!そろそろ後期試験も始まるころですね。がんばれ受験生!(他人事)

>主のkageさん一ヶ月程このスレには居ないようですね。
そうですか・・・各言う私もまだご挨拶を済ませていないんですよね。
・・・てか早く帰ってきて下さいよ!私の仕事が増えるじゃないですかっ!!!(゚д゚#

そう言いつつ、今日も長々レスするザザミであった。


>>狂咲さん
やはり他の武器に比べるといろいろとややこしい武器ですが、頑張ってくださいね!
ややこしい分上手く扱えるようになると楽しい武器になりますよ^^

>オススメ武器、装備
シルソルがあるなら十分OKです。お好みで回避性能をつけてもいい感じです。

練習のために自分強化だけで戦うなら、ナルガの笛をオススメします。
無属性で高い改心率、なおかつ白ゲージと、相手を選ばず安定した火力を出せます。
防御強化などの旋律も割と簡単ですし(紫青青紫)。

ヤミノヒツギも性能、旋律ともに優秀です。
・・・ですが、旋律が優秀だと、それだけでちょっと扱いが難しくなる可能性があります。と言うのも、

旋律が優秀→もちろん演奏を使った方が狩猟が楽になる
演奏を使った方が(ry→と言うわけで別エリアで演奏してから戦闘
しばらく戦う→演奏の効果は有限なので、切れる前or切れたら再び演奏する必要がある
再び演奏がしたいが敵が目の前→仕方なく別エリアに移動して演奏(時間ロス)

以下ループ。

・・・えー、つまり、優秀な旋律を生かすには、『戦闘中に攻撃しながら旋律を組み立て、戦闘中に演奏する』必要があるわけです。

もちろん、吹きなおしたいからと言って武器情報(カンペ)見ていたらそら攻撃されますよね?
なので、「この笛はこういう旋律が吹ける」と、「この笛でこの攻撃をするとこの音符がセットされる」
この両方を覚えておく必要があるのです(あれ?私これ出来てるかな?w)

その点、koutaさんがオススメするジンオウガの笛は1度吹いておけば定期的な全旋律延長で済むので楽ですね。


長くなってしまってすいませんm(_ _)m


>>koutaさん
わぁまたお懐かしい方が!(゚∀゚*)お元気でしたか!?

>申し遅れました!大学合格おめでとうです!
ありがとうございます!そしてkoutaさんも合格おめでとうございます!!
なんか懐かしい面々が集まってきましたね^^ そしてまた訓練所での蹴落とし合いに?ww

>終焉もソロでなんとか済ませました。
あー・・・私も終焉やらなきゃなーとは思っているんですが・・・・・
ぶっちゃけ、村クエやるのメンドイんですよ(特に採取)w
別に今ジョーの宝玉とか欲しいわけじゃなし・・・


な、なげぇ・・・ それでは!
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.139 )
日時: 2011/03/14 10:20
名前: カルビ (ID: .xh6U/73)

結局ドボル全くやってないというね。訓練所とか面倒なんだもの

●木s
私は2Gと同じように振り向きにスタンプをやろうとしたら位置取りとタイミングが悪いのかたまに轢かれるんですよね
それよか振り向きに合わせて後方攻撃の方が安全だったのでそれを多様するようにしました

黒ディアは弓で(ry

●青空s
初めまして。カルビとかいうものです。未熟者ですがよろしくです^^
一応私もスレ主とかやってたりしました
>動画
撮ったのはアシラ訓練とナルガ亜種、2gのティガくらいですね。どれも見直すとミス多すぎて酷いんですよね><
ティガ動画ならニコ動に私がいつも参考にさせていただいている方の動画がありましたが・・・

●koutas
お久しぶりです。カルビとかいう奴です

動画とかみててオウガの武器ってなかなか使えると思いましたね。特に全旋律延長は升(ry

●ザザミ希少種s
オフ会とかずるいですよ^^;

ノートパソコン買ってもらったので4000円くらいで売っていたキャプチャ機器購入に踏み切りました
>動画
つべではそこそこの評価みたいですがニコ動ではイマイチですね。あそこはレベルが高いですなぁ



ttp://www.youtube.com/watch?v=i920Kmb78vcアシラ訓練。5分切れなかった駄作です。他の動画は上の33件の動画ってとこにあります
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.140 )
日時: 2011/03/08 15:37
名前: 狂咲 ◆u8voBVzDeQ (ID: .mucvAuh)

>>137-138
なるほど・・・
回避性能、つけてみますね

笛奥深い・・・まずは作りやすいのから作った方がいいんでしょうけど、
とりあえずナルガ笛と>>0の3つ作ってみます
・・・と思ったらレイアの逆鱗が無かった・・・orz

メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.141 )
日時: 2011/03/08 19:53
名前: スノウ (ID: XVijm3le)

初めまして、スノウっていいます
笛は主にPTで使ってるのですがソロだとちょっと辛いので装備を作ってみました、もう紹介されてたらすみません;

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [238→348]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ウルクSキャップ [2]
胴装備:レウスSメイル [2]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:シルバーソルコイル [2]
足装備:シルバーソルグリーヴ [3]
お守り:龍の護石(回避性能+6) [0]
装飾品:痛撃珠【1】、攻撃珠【2】、斬鉄珠【3】、鼓笛珠【1】×5、攻撃珠【1】
耐性値:火[6] 水[-4] 氷[3] 雷[-15] 龍[8] 計[-2]

攻撃力UP【中】
業物
弱点特効
笛吹き名人
回避性能+1

シルソル万能ですねw
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.142 )
日時: 2011/03/08 20:57
名前: 青空 (ID: ???)

最近積極性と被弾率が見事に比例している青空です。自分の下手さに驚いてます^^;

3月は何かと忙しい時期ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
主さんも忙しいのでしょう。私も引っ越しの準備をしなければならなかったw

どのくらいの期間で行方不明とみなされてしまうのでしょうか・・?


>>koutaさん
はじめまして。最近笛スレに来させてもらっている青空と申します。書き込み自体今回が初めてなもので、失礼な所もあるかと思いますが、今後どうかよろしくお願いします。

>>ザザミ希少種さん
いつも分かり易く、丁寧な解説ありがとうございます。とても参考になります。

>>カルビさん
今後よろしくお願いします^^
>アシラ
うまい!この一言につきます!!立ち回り参考になりました!!
おかげで何度か5分台出せるようになりました^^ありがとうございます。

まだまだ確実に出せるわけではないですし、最高5分46秒なので、0分針はまだまだ時間がかかりそうです><

やらなければいけないこと、頭ではわかってるつもり(多分つもりなだけですw)ですが技術が追い付きません・・・

どうしても砥石研いじゃいますし^^;

>参考にしている方
上手過ぎ&丁寧な解説でびっくりです!
ティガの振り向きに後方攻撃初見で衝撃でしたw
練習してみます。

1時間後左ぶん回しをしている自分がいそうですけど><;
試したら安定感抜群!

あ、後方攻撃練習してきます〜では
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.143 )
日時: 2011/03/09 15:36
名前: 2ndkouta∞ ◆w8YxZEKZhs (ID: QuyAf7tX)

最近はフェイクシリーズにはまっているkoutaです。
ファンゴフェイクって声も変わるんですね。

そこで自分のフェイク活用PT向けのお気に入り笛装備でも紹介したいと思います・・・
支援装備になってます。
頭装備をお好みのフェイク系に変えていただくと自マキのところのスキルが変化します。要武器スロとなってます。
お守りはたまたま自宅にあったんですが頑シミュによるとどうやら入手困難みたいなので、爆弾強化無しでなら簡単なお守りとでも代用可です。


■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---
防御力 [183→330]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:竜王の隻眼 [0]
胴装備:ベリオSメイル [2]
腕装備:マギュルSラーマ [2]
腰装備:ギルドバードSコイル [3]
足装備:マギュルSライース [2]
お守り:【お守り】(広域+8,爆弾強化+8) [0]
装飾品:爆師珠【1】、罠師珠【1】×3、回避珠【1】、鼓笛珠【1】×5
耐性値:火[-10] 水[5] 氷[8] 雷[-1] 龍[1] 計[3]

笛吹き名人
回避性能+1
広域化+1
ボマー
罠師
自動マーキング


ネタ的な部分もありますが、参考にしてくださると幸いです。


>>カルビさん
自分も青熊動画見ちゃいました。普段から回避性能付けてるので、自分のキャンセル癖に気づくことができました(汗

後方攻撃上手く使えるよう頑張ります。

>>希少種殿
お久しぶりですね^^今は元気でやってますよ!
しかし今年は花粉が例年の10倍と聞きまして、自分花粉症持ちの者なんで既にスンスンフラグがorz

終焉出すのは確かに面倒でしたねw終焉のジョーもタックルばっかりで苦戦を強いられましたね(汗

>>スノウさん
初めまして。koutaというものです。今後ともよろしくです!

今作のSソルはどちらも強いですよね。自分も弓でよく使ってます。

>>狂咲さん
回避性能は是非お試しあれです。

笛も>>0の3つはいいと思いますよ。他にも水属性ならハプルの笛も性能が安定していて使えると思います!

>>青空さん
こちらこそ久々のレスなのでいろいろと配慮に欠けるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いしますね^^

というよりみなさんの青熊タイム早いですね〜。自分はまだ6分も切れていないというw

自分も精進してきます!
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.144 )
日時: 2011/03/12 19:28
名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: ivAAvqQO)

東海の地震・・・私の親戚は無事だったそうですが、皆さん大丈夫ですか!?

とりあえずレスはしますが・・・

>>カルビ丼
アオアシラの動画、特に後方攻撃の当て方が参考になります!
私は後方を出すときにいつも相手に背中を向けて出しているので・・・

あとティガの動画の紹介、ありがとうございました!
後方攻撃、便利ですね。


>>狂咲さん
>笛奥深い・・・
その分扱えるようになると楽しいんですよね^^
そしてそれをPTで披露すると一躍注目されるかも?


>>スノウさん
防具紹介ありがとうございます!
とりあえずスレ主の影法師さんの代わりにお礼を申し上げます。

・・・てか影さん早く帰ってきてー!!(´д`;)


>>青空さん
>最近積極性と被弾率が見事に比例している〜
「とにかく頭を狙って気絶させないと!」と攻撃に夢中になるとそうなりがちですよね。
とりあえずは、「先手を取るより後だしする」ことを意識してみては?
レイアやナルガなんかが良い練習相手になるかと。


>>koutaさん
>自分花粉症持ちの者なんで既にスンスンフラグがorz
私も去年あたりから花粉症の疑いが・・・
というか、今日窓を開けていたらクシャミと目のかゆみに襲われたので間違いないですねw


とりあえず、レスはこれで終わります。

笛スレ住人の皆さん!安否の確認のためにも、レスできるならレスをして頂けないでしょうか!?
少し様子を見ていてもレスが無いから正直不安です・・・
「元気ですよー」くらいでいいので、どうかよろしくお願いします!

とりあえず、ザザミは大阪にいるので無事です!
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.145 )
日時: 2011/03/13 00:10
名前: 2ndkouta∞ ◆w8YxZEKZhs (ID: ydoaRT0k)
参照: 自分もちょいと報告を

11日の巨大地震凄かったですね・・・!昨日の夜にニコ生で特番を見てました。
ほんとに悲惨な光景でしたね。大阪ではなにも起こっていないので、東北であんな大災害が起きていることにも全く実感がわきません。

自分は東北に親戚等はいないのですが、やっぱりあんな映像を見ると心配でしかたない・・・


あっ、自分も大阪なのでもちろん無事ですよ!

他の皆さんも心配です。どうかご無事でいてください!
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.146 )
日時: 2011/03/13 09:12
名前: 狂咲 ◆u8voBVzDeQ (ID: A70FdhSh)

ちょっとパソコンが使えなかった・・・

ウチは東京なので(?)大丈夫でしたよb

授業中にグラグラ来てちょっと嬉し(殴
そのまま学校泊まりましたけどね・・・


・・・なんか最近ギガブリッツワークスがかっこいいなぁと思って作り始めてるんですが、アレって強いんですかね?
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.147 )
日時: 2011/03/13 22:14
名前: 青空 (ID: ???)
参照: 自然災害の恐ろしさ・・・

静岡在住青空です。

ザザミさん、koutaさん、咲狂さん無事でなによりです^^

自分のトコは無事でした。海沿いの地域で、地域防災活動に参加していた為返事が遅れました。

東北地方の皆さんの無事をお祈りいたしております。



笛スレについてですが、他のスレ同様、新スレを建てたらいかがでしょうか?
主の不在は過疎化が進む原因でしょうし‥

希望としては2g広場時代からの住人の方々の中から新主を決めて頂きたいです。

新参者がでしゃばった意見というのも重々承知の上、寛大な心で検討して頂けたらと思います


アオアシラ更新しました
5分15秒70
ttp://imepita.jp/20110310/703950
イメピタ初利用のため、できているかどうなのかw

イメピタプラスってiPhoneじゃ使えないとか・・・ねw
メンテ
Re: 【♪】 狩猟笛専門スレッド 【&狩猟笛訓練所攻略】 ( No.148 )
日時: 2011/03/14 04:08
名前: 2ndkouta∞ ◆w8YxZEKZhs (ID: .eOazCTX)

狂咲さん、青空さんもご無事でなにより!
火災も凄かったですよね。青空さん、大変な防災活動お疲れさまです!
自分も東北の皆さんの無事を祈ってます。


昨日は初めて訓練所のドボルベルクに行ってきました。そして後から「このタイム、もしかして・・・」と思ったので、ここでちょいとタイム報告をしたいと思います。

ドボルベルクのタイム撮影はそのときすっかり忘れていたので、ギルドカードに載った記録を写すしかなかったのです・・・。すいません!

koutaかどうかの証明の代わりにギリギリ残っていた狩猟日記を貼っておきました。

ドボルベルク討伐演習
09分41秒43
ttp://imepita.jp/20110314/094450

証拠日記(下の名前を見ていただければ・・・)
ttp://imepita.jp/20110314/091080
※初イメぴたなのでご注意を

この記録ってどうなんでしょうか・・・?

アオアシラのほうも更新しました!といっても2秒だけですがw
やっとの思いで6分切りましたよwあのときに拘束を食らわなければもっと縮まっていたはずなのに・・・!

記録は5分57秒になりますw証拠画像なんてもうi(ry

>>狂咲さん
>授業中(ry
それ確かにわかりますw授業中の嫌な空気が緩和されますもんねw
自分なんか雷のバースト音で(蹴

学校にまで泊まる程だったんですか!?ですが友達みんなで学校にお泊まりというのもたまにはありですね。

ギガブリッツワークスは自分も前々からしぶい!作りたい!と思っているんですけど、クエが面倒でして未だにチケット1枚しかないのが現状w

なので自分は強いのか全然わからないんですが、ぱっと見だと雷属性が高いですね。音色も確か攻撃&回復系だったような気がしたのでPT戦には十分使えると思いますよ!


スレ主のkageさんもここ2か月間?不在のようですね。まだあいさつを済ませていないので、自分としても戻ってきていただきたいのですけれど・・・。
確かにこのまま主さんの不在が続いてしまったらここのスレも成り立ちませんし(汗

皆さんはいかがでしょうか?
メンテ


© 2010 キークエストも武器防具データも、モンスターハンターポータブル3rd攻略広場におまかせ!

剥ぎ取りや討伐のコツはモンスター図鑑で!MHP3広場