![]() ※ アカムトルムのクエストの出現条件は、集会所浴場の上位クエストの内、亜種・希少種・アマツマガツチを含む、メインターゲットが1体のクエストを全てクリアすること。 状態異常
|
アイテムの効果
基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記 怒り時の目安
咆哮(バインドボイス【特大】)後、怒り状態へ移行すると、目が赤くなり、全身の甲殻が赤みを帯びる。動きが素早くなる。噛みつき・牙突き上げ・振り向き噛み付きを喰らうと、防御力-50%ダウン状態になる。 疲労時の目安
疲労状態にはならないが、瀕死時には動きが遅くなり、脚を引きずるように歩く。 |
肉質(腹の部位破壊後) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 気絶 | よろめき |
頭 | 50 | 55 | 70 | 0 | 15 | 20 | 5 | 25 | 100 | 660 |
首 | 35 | 40 | 20 | 0 | 10 | 15 | 5 | 20 | 0 | 264 |
背中 | 40 | 35 | 35 | 0 | 15 | 15 | 5 | 25 | 0 | |
腹 | 45 | 50 | 25 | 10 | 25 | 30 | 10 | 20 | 0 | 748 |
尻尾 | 30 | 25 | 35 | 0 | 10 | 30 | 5 | 30 | 0 | 550 |
前脚 | 25 | 35 | 20 | 0 | 10 | 15 | 10 | 25 | 0 | 右440 左440 |
後脚 | 30 | 30 | 20 | 0 | 10 | 15 | 5 | 20 | 0 | 右396 左396 |
※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
よろめき欄に二つ項目がある場合は、右翼・左翼のように、よろめき耐性が独立していることを示しています。
部位 | 回数 | 集会浴場上位 | 条件&備考 |
---|---|---|---|
本体 |
|
|
|
尻尾 |
|
|
|
落し物 |
|
|
部位 | 集会浴場上位 | 条件&備考 |
---|---|---|
頭(牙) |
|
顔面を攻撃して2回ひるませることで1段階破壊。さらに2回ひるませることで2段階目の破壊が成立し牙が折れる |
左右前脚爪 |
|
左右の前脚は両方とも破壊可能で、片方を2回ひるませることで破壊成立。片方破壊するだけで報酬確定 |
腹 |
|
腹部を攻撃して2回ひるませることで破壊成立。破壊後は一部の肉質が変化する。 |
背ビレ | 80%:覇竜の大棘 20%:覇竜の堅殻 |
背中を攻撃して1回ひるませることで破壊成立。背中の棘が折れる。 首元に背中判定の部位があるので、転倒時でなくとも攻撃できる。 |
攻撃方法 | 詳細&備考 |
---|---|
方向転換 | ハンターのいる方向へ向きを変える行動で、前脚に当たり判定があり、当たると尻もちをつく。 |
突進 | 大きなモーションで突進してくる攻撃。横方向に広い当たり判定があるが、緊急回避で顔と腕の間を抜けるようにダイブすれば回避できる。 |
噛みつき (怒り時:防御力DOWN) |
顔前だけでなく、胸のあたりと前脚付近にも攻撃判定がある |
振り向き噛みつき (怒り時:防御力DOWN) |
大きく背後方向へ振り向き様に噛みつく攻撃。 |
尻尾なぎ払い | 正面から対峙した状態で大きく左へ振りかぶり、右側側面から腕付近までを尻尾でなぎ払う攻撃 |
牙突き上げ (拘束攻撃) |
低く身構える予備動作の後、前方の地面をえぐるように牙を突き上げる。 喰らうと捕食行動へ移行する。 |
ボディプレス (振動) |
その場で立ち上がった後、正面に倒れこむ。周囲には振動の効果もあり、倒れこむ際に振り下ろす腕、最後に降りてくる尻尾もダメージは小さいが当たり判定があり吹っ飛ばされる。 |
ソニックブラスト | 軽く両腕を開いて踏ん張る予備動作の後、超音波のようなブレスを吐く攻撃。 |
なぎ払うソニックブラスト | 通常の予備動作の後、正対した状態で右から左へゆっくりとなぎ払うように吐くブレス。 |
溶岩噴火 | 咆哮時と潜航中の溶岩噴火後出現パターン時に地面が赤くなり盛り上がった場所から火柱をあげる。移動しながら様子を見て、足元が赤くなったらダッシュすれば容易にかわせる。 |
地面に潜る (火属性やられ) |
潜る際に頭と前脚周辺に攻撃判定があり、当たると火属性やられ状態になる。 |
地面から出現 | 出てくる場所は「自分の足元」、「溶岩噴火後出現」、「離れた場所へ移動」の3パターンで、最後に降りてくる尻尾もダメージは小さいが当たり判定があり吹っ飛ばされる。 |
威嚇 | その場で2回噛み付くような威嚇(攻撃のチャンス)威嚇と同時に振り下ろす尻尾に攻撃判定アリ |
咆哮 (バインドボイス【特大】) |
ハンター発見時や怒り移行時などに叫ぶ。 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
腹の部位破壊後に肉質が軟化 | アカムトルムは、腹の部位破壊後に全体的に肉質が若干柔らかくなる特徴を持つ。 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
離れた場所からのブレスに注意 | アカムトルムのブレスの直撃を受けると即死級のダメージなので、離れた場所へ移動するのを確認したらすぐさま追いかけ、脚や尻尾などを攻撃すると良い。 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
忍耐の種 | 怒り時の噛みつきで、防御DOWN状態になることが多いので、忍耐の種を準備しておくと安心。 |
こやし玉 | アカムトルムも拘束攻撃があるので、こやし玉を持っていると安心。 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
直線ブレス | 遠くに離れた時も使ってくる直線的なブレス。 |
なぎ払いブレス | 遠く離れた位置にアカムトルムが出現した時に、向かって少し右を向いた時は、なぎ払いブレスがくる合図。 |
属性 | 効果 | ||
---|---|---|---|
斬 | 打 | 弾 | |
弱点部位 | 頭 腹 |
頭 腹 |
頭 腹 |
火 | × | ||
水 | △ | ||
雷 | ◎ | ||
氷 | △ | ||
龍 | ◎ | ||
×<▲<△<○<◎ (部位によって変化あり) |
|||
咆哮 | 特大 | ||
風圧 | なし |