トップページ>モンスター図鑑> ウカムルバス

【飛竜種】 崩竜 ウカムルバス

ウカムルバス

※ ウカムルバスのクエストの出現条件は、集会所浴場の上位クエストの内、亜種・希少種・アマツマガツチを含む、メインターゲットが1体のクエストを全てクリアすること。

状態異常

  初期耐性 上昇幅 蓄積値減少 効果時間 ダメージ
400(1300) 225 5/5秒 60秒 155
麻痺 350(1250) 225 5/10秒 10秒  
睡眠 350(1250) 225 5/10秒 30秒  
気絶 350(1020) 180 5/10秒 10秒  
減気 - - - - -

アイテムの効果

落とし穴 音爆 シビレ罠 閃光玉
1 - 10秒 - 10秒 - -
2       5秒    

基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記
※ 音爆弾は、非怒り時のブレス予備動作〜吐き始めの間に使うと、音やられ状態になり、約10秒間動けなくなる。

怒り時の目安

継続 怒りやすさ 攻撃倍率 行動速度
100秒 怒りやすい ×1.40 ×1.20

咆哮(バインドボイス【特大】)後、怒り状態へ移行すると、頬から白い蒸気が出るようになる。動きが素早くなる。

疲労時の目安

継続 疲れやすさ 行動速度 罠肉
- - - -

疲労状態にはならないが、瀕死時には動きが遅くなり、脚を引きずるように歩く。


肉質(腹の部位破壊前)
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
45 45 65 20 5 20 0 15 100 660
背中 20 30 20 15 5 15 0 10 0 264
35 40 25 15 5 15 0 10 0 748
20 25 15 20 5 25 0 10 0
尻尾 30 35 15 15 5 15 0 15 0 550
前脚 25 20 15 15 5 10 0 10 0 右440
左440
後脚 30 25 30 25 5 10 0 15 0 右396
左396

肉質(腹の部位破壊後)
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
50 45 70 25 5 20 0 20 100 660
背中 30 40 30 15 5 15 0 10 0 264
40 50 30 20 5 15 0 15 0 748
25 30 20 20 5 25 0 10 0
尻尾 30 35 20 15 5 15 0 20 0 550
前脚 30 25 15 20 5 10 0 10 0 右440
左440
後脚 30 30 40 25 5 10 0 15 0 右396
左396

※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
よろめき欄に二つ項目がある場合は、右翼・左翼のように、よろめき耐性が独立していることを示しています。


剥ぎ取り・落とし物

部位 回数 集会浴場上位 条件&備考
本体
  • 4
  • 40%:崩竜の堅殻
  • 28%:崩竜の腹鱗
  • 12%:崩竜の上ビレ
  • 10%:崩竜の尻尾
  • 08%:崩竜の削顎
  • 02%:崩竜の宝玉
尻尾
  • 2
  • 90%:崩竜の尻尾
  • 10%:崩竜の堅殻
  • 尻尾に一定の斬属性ダメージを与える
落し物
  • 75%:竜の大粒ナミダ
  • 12%:崩竜の堅殻
  • 08%:崩竜の腹鱗
  • 05%:グラシスメタル
  • ブレスの予備動作中に音爆弾を投げて音やられ状態にすると落とす。
    (怒り時は無効)

部位破壊報酬

部位 集会浴場上位 条件&備考
頭(顎)
  • 85%:崩竜の削顎
  • 11%:崩竜の腹鱗
  • 04%:崩竜の宝玉

顔面を攻撃して2回ひるませることで1段階破壊で左顎が欠け。さらに2回ひるませることで2段階目の破壊が成立し右顎が欠ける

左右前脚爪
  • 80%:崩竜の穿爪
  • 10%:崩竜の穿爪*2
  • 10%:崩竜の堅殻

左右の前脚は両方とも破壊可能で、片方を2回ひるませることで破壊成立。片方破壊するだけで報酬確定

  • 70%:崩竜の腹鱗
  • 24%:崩竜の堅殻
  • 06%:崩竜の宝玉

腹部を攻撃して2回ひるませることで破壊成立。破壊後は一部の肉質が変化する

背ビレ

50%:崩竜の上ビレ*2

35%:崩竜の上ビレ

15%:崩竜の堅殻

背中を攻撃して1回ひるませることで破壊成立。背中の突起が欠ける


攻撃方法

攻撃方法 詳細&備考
方向転換 ハンターのいる方向へ向きを変える行動で、前脚に当たり判定があり、当たると尻もちをつく。
突進

大きなモーションで突進してくる攻撃だがホーミング性能は低い。横方向に広い当たり判定があるが、走って逃げれば余裕で回避できる。
突進をキャンセルして他の攻撃行動へ移行するパターンがあるので注意が必要。

噛みつき 顔前だけでなく、胸のあたりと前脚付近にも攻撃判定がある
振り向き噛みつき
(飛んでくる雪塊:雪だるま)
大きく背後方向へ振り向き様に噛みつく攻撃。
尻尾や後ろ脚付近で攻撃している時にピンポイントで振り向いてくるので、夢中になって攻撃している時に喰らいやすい。
しかも、振り向く時に地面を削って、雪の塊を周囲に降らす。
尻尾なぎ払い
(雪煙:雪だるま)

正面から対峙した状態で大きく左へ振りかぶり、右側側面から腕付近までを尻尾でなぎ払う攻撃。尻尾攻撃の後の雪煙にも攻撃判定があり、当たると雪ダルマの効果あり。尻尾切断後は、雪煙による攻撃が消える。

ボディプレス
(震動)
その場で立ち上がった後、正面に倒れこむ。周囲に振動の効果あり
雪塊飛ばし
(飛んでくる雪塊:雪だるま)
アゴを突き上げるようなモーションで、雪の塊を飛ばす攻撃。当たると雪ダルマの効果あり
雪中遊泳→飛び出し
(飛び出し:氷属性やられ)

雪の中に潜行し、地中を泳ぎながらじわりじわりとハンターに向かって進んでくる。
ハンターを追跡してくる場合と、少し離れた場所へ移動して攻撃してくる場合があり、攻撃後の飛び出しに、氷属性やられ効果と、震動の効果あり。

距離をとればとる程ホーミングしてくるので、ガードできる武器ならガードする方が良い。
回避する場合は、技の出始めてまもない頃に、タイミングを測って、ウカムルバスの斜め後方へ回り込むように緊急回避すると避けられることが多い。

氷属性ブレス(正面)
(氷属性やられ)

雪をえぐりとるように直線にブレスを吐くと同時に、当たると雪ダルマの効果のある雪玉が飛び散る。
ブレスは高威力で、当たると氷属性やられ状態になる。
この雪玉は、ハンターを狙って飛んでくるので、ブレスを避けても雪玉の影を見て、これも避けなければならない。

氷属性ブレス(なぎ払い)
(氷属性やられ)

咆哮よりちょっと早めのモーションで立ち上がった後、正対した状態で近距離右から左方向へなぎ払うように吐く雪ブレス。

とびかかり
(震動)

少しの溜めモーションのあと、尻尾で地面をたたいた反動を利用して飛び掛ってくる。着地点周辺に震動の効果あり。

威嚇 尻尾を軽く一回叩きつけて威嚇する行動
咆哮
(バインドボイス【特大】)
ハンター発見時と怒り移行時などに叫ぶ。

攻略のポイント

参考プレイ・やり込み動画 / 各武器種別攻略

モンスターの特徴

ポイント 詳細&備考
巨体

非常に体が大きいので、ガードできる武器にとっては、腹下はかなり安全地帯となる。
振り向き噛みつきと、とびかかりにのみ注意していれば、比較的楽に討伐できるでしょう。


傾向と対策

ポイント 詳細&備考
雪地中を自由に泳ぐウカムルバス 潜航→雪中遊泳というのが最も多い攻撃パターンの一つだが、ガードができる武器ならガードしてしまえば良い。
ガードできない武器の場合は、技の出始めてまもない頃に、タイミングを測って、ウカムルバスの斜め後方へ回り込むように緊急回避すると避けられることが多い。
この時に壁を背にしていると、ウカムルバスがずれて攻撃を喰らってしまうので、なるべくエリア中央付近の広い場所で回避するようにしよう。

狩りの準備

ポイント 詳細&備考
ウチケシの実

氷属性ブレスや雪中からの飛び出しで、氷属性やられ状態になってしまうと、走ることが難しくなってくるので、ウチケシの実が役立つ。

消散剤 雪だるま状態を解除できるので、必ず持って行きたい。
消散剤=増強剤+はじけイワシ

立ち回り

ポイント 詳細&備考
   
  • 簡易・効果属性早見表
属性 効果
弱点部位


×
×<▲<△<○<◎
(部位によって変化あり)
咆哮 特大
風圧 -

© 2010 キークエストも武器防具データも、モンスターハンターポータブル3rd攻略広場におまかせ!

剥ぎ取りや討伐のコツはモンスター図鑑で!MHP3広場