紫色のタテガミを持つ、ロアルドロスの亜種。別名「紫水獣」。
スポンジのようなタテガミには、体内で生成された毒液が蓄えられており、行動の際に毒をまき散らす。
タテガミに水分を含ませる行動は、疲労回復にも繋がるため、水源が豊富な土地を好む。
状態異常
|
初期耐性 |
上昇幅 |
蓄積値減少 |
効果時間 |
ダメージ |
毒 |
250(850) |
150 |
5/10秒 |
40秒 |
100 |
麻痺 |
200(900) |
140 |
5/10秒 |
10秒 |
|
睡眠 |
200(760) |
140 |
5/10秒 |
60秒 |
|
気絶 |
200(680) |
120 |
5/10秒 |
10秒 |
|
減気 |
150(780) |
150 |
5/10秒 |
- |
|
|
アイテムの効果
回 |
落とし穴 |
音爆 |
シビレ罠 |
閃光玉 |
肉 |
こ |
1 |
13秒 |
- |
8秒 |
20秒 |
○ |
○ |
2 |
9秒 |
|
5秒 |
15秒 |
|
|
3 |
|
|
|
10秒 |
|
|
4 |
|
|
|
5秒 |
|
|
疲 |
+13秒 |
|
+7秒 |
+10秒 |
|
|
基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記
怒り時の目安
継続 |
怒りやすさ |
攻撃倍率 |
行動速度 |
90秒 |
怒りやすい |
×1.20 |
×1.10 |
威嚇行動後、怒り状態へ移行し、口から毒の吐息がこぼれる。
疲労時の目安
継続 |
疲れやすさ |
行動速度 |
罠肉 |
120秒 |
普通 |
×0.90 |
× |
ヨダレを垂らし、威嚇の頻度が増加。毒弾ブレスが不発になり、孤島2や水没林6の滝で水を飲もうとする。
捕獲の目安
エリア移動をする時に脚を引きずる。孤島10や水没林8で休眠しようとする。
|