![]() その姿は稲妻の様とも闇の様とも噂され"煌黒龍"と伝えられる古龍。 ※ アルバトリオンのクエストの出現条件は、 状態異常
|
アイテムの効果
基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記 怒り時の目安
地上時は口から炎が、空中時は口から冷気がもれる。 疲労時の目安
疲れない |
肉質(空中にいることが多い青白いモード時) | ||||||||||
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 気絶 | よろめき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 60 | 65 | 60 | 20 | 15 | 0 | 0 | 30 | 100 | 440 |
首 | 40 | 35 | 45 | 15 | 10 | 0 | 0 | 20 | 0 | 440 |
腹 | 35 | 30 | 20 | 15 | 10 | 0 | 0 | 20 | 0 | 660 |
尻尾 | 30 | 30 | 44 | 15 | 10 | 0 | 0 | 20 | 0 | 396 |
翼 | 25 | 25 | 15 | 15 | 5 | 0 | 0 | 10 | 0 | 右264 左264 |
脚 | 38 | 38 | 35 | 15 | 10 | 0 | 0 | 20 | 0 | 右396 左396 |
※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
よろめき欄に二つ項目がある場合は、右翼・左翼のように、よろめき耐性が独立していることを示しています。
部位 | 回数 | 集会浴場上位 | 条件&備考 |
---|---|---|---|
本体 |
|
|
|
尻尾 |
|
|
|
部位 | 集会浴場上位 | 条件&備考 |
---|---|---|
頭(角) |
|
2段階破壊で報酬確定。 |
両前脚&両後ろ脚 |
|
前後の脚で一つの怯み値が設定されており、左側前後脚と右側前後脚の両方を破壊することで報酬確定。 |
翼膜 |
|
翼に一定ダメージを与えて破壊成立するとボロボロになる。 |
攻撃方法 | 詳細&備考 |
---|---|
突進 (龍属性) |
体に赤黒いオーラをまといながら、首をもたげて小さくいななきながら進む突進。 |
ブレス (火属性) |
上体を浮かしながら首を振り上げる予備動作の後、正面近距離〜中距離へ火炎弾を吐くブレス。 |
バックジャンプブレス (火属性) |
バックジャンプしながら頭があった位置辺りへ向けて火炎弾を吐くブレス。 |
バックジャンプ | 大きく背後へジャンプして間合いをとる行動。 |
角帯電 | 主にバックジャンプした後に威嚇しながら角に帯電する行動。 |
バックジャンプ→急襲 | 大きく背後へジャンプしつつ空中でハンターへ狙いを定め、空中からハンターを急襲する体当たり。 |
2連続角突き上げ | 対面した状態で右から左、左から右へ頭を振りながら角で突き上げてくる攻撃で、当たると打ち上げられる。 |
左右へのパンチ (龍属性) |
左右から背面まで体をひねってひっかいてくる攻撃で前脚や後脚を攻撃している時に繰り出してくることが多い。 |
頭叩きつけ | 体を起こす予備動作の後、体を倒すと同時に頭を叩きつけてくる。 |
尻尾なぎ払い | 右から左、左から右へと尻尾で2回なぎ払う攻撃。 |
大回転攻撃 (龍属性) |
予備動作の後、全身を使ってその場で回転して周囲をなぎ払う攻撃で、なぎ払った後にジャンプして着地する。 |
咆哮 (バインドボイス【大】) |
首をもたげる短い予備動作の後叫ぶ。 |
攻撃方法 | 詳細&備考 |
---|---|
全身帯電→大回転攻撃→空中へ | 角に帯電した雷を全身にまといながら大回転攻撃のモーションで周囲をなぎ払った後に空中へ停滞する。 |
空中→雷突き(1〜3回) (雷属性やられ) |
空中にいる時に使用してくる攻撃で、雷をまとった手で、地面をえぐりとるように突いてくる攻撃。 |
空中→滑空 (雷属性やられ) |
距離が離れた時に使ってくる攻撃で、手が光った後、勢いをつけて高速でハンターに向かって滑空してくる。 |
空中→落雷 (雷属性やられ) |
角が大きく輝く予備動作の後、雷を落とす攻撃。 |
空中→氷柱ブレス (氷属性) |
前方に巨大な氷の柱を3発同時に吐き出す攻撃で、着弾後は移動を制限する障害物となる。 |
空中→雪だるまブレス (氷属性やられ)(雪だるま) |
前方へ氷のブレスを吐く攻撃で、左右扇状にブレスを吐き続けながら前方へ進んでいく。 |
空中→回転→尻尾なぎ払い | 前方地上を噛みつきながら回転しつつ、その反動を利用して尻尾で広範囲をなぎ払う攻撃。 |
全体氷塊落とし (空中時、地上時) (氷属性) |
空中に急上昇した後、所定の位置へ移動して、エリア全体に氷塊を落とす。 |
地上→前方落雷 | 胸に雷が走る予備動作の後、 |
地上→アルバトリオン周囲落雷 or ハンター周囲落雷 | 胸に雷が走り前脚をあげる予備動作の後、 |
地上→突進 | 首をもたげて小さくいななきながら進む突進。 |
地上→左右へのパンチ | 左右から背面まで体をひねってひっかいてくる攻撃で前脚や後脚を攻撃している時に繰り出してくることが多い。 |
地上バックジャンプ→急襲 | 大きく背後へジャンプしつつ空中でハンターへ狙いを定め、空中からハンターを急襲する体当たり。 |
2連続角突き上げ | 対面した状態で右から左、左から右へ頭を振りながら角で突き上げてくる攻撃で、当たると打ち上げられる。 |
頭叩きつけ | 体を起こす予備動作の後、体を倒すと同時に頭を叩きつけてくる。 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
4つの属性を操る龍 | 赤黒い体の時は、火属性と龍属性、青白い体の時は、雷属性と氷属性の攻撃がある。 |
2種類の弱点 | 赤黒い体の時は、氷>水>龍 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
威嚇行動につながる攻撃 | 【確定】 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
ウチケシの実、消散剤 | 雷属性やられ状態、氷属性やられ状態の解消にウチケシの実、雪だるま状態解消に消散剤があると役立つ。 |
モドリ玉 | 神域のベースキャンプにはベッドがあるので、けっこう攻撃を喰らってしまって、回復薬が足りなくなるような人は、素材玉とドキドキノコを調合分まで持っていくと役立つ。 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
左右の高台に誘導 | フィールドの左右にある高台で突進を誘えば、角を突き刺すことができる。 |
角の部位破壊 | 頭を攻撃するチャンスは、 |
属性 | 効果 | ||
---|---|---|---|
斬 | 打 | 弾 | |
弱点部位 | 頭 | 頭 | 頭 |
火 | ×(○) | ||
水 | △ | ||
雷 | ▲(×) | ||
氷 | ◎(×) | ||
龍 | ▲(◎) | ||
×<▲<△<○<◎ (部位によって変化あり) |
|||
咆哮 | 大 | ||
風圧 | 大 |