Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.33 ) |
- 日時: 2011/01/30 23:01
- 名前: ととちゃま ◆baSLlwjZMA (ID: XL24kJ7H)
- Σ(・ω・ノ)ノ!いつの間にかテーブル@にいるではないか!!
これは篭るっしかない(*・ェ・*)ノ
>>伝双さん 嵐の型、裂空斬ではないですか!! モーションがなんとなくテイ〇ズに似て来ましたね
昨日儲けたので心置きなくコントローラーを買いに行ける(≧∇≦)ノシ
>>F〜 ぁう・・・グラボが弱いのかしら・・・動きが鈍りますわ><
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.34 ) |
- 日時: 2011/06/19 23:21
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: ???)
- |
| ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ / ぷちっ / ∩___∩ . 从 / | ノ ヽ / / ● ● | (=)ヽし | ( _●_) ミ/ ` ノ 彡、 |∪| ノ / / ヽノ / ノノ / / / / ムシャ | ムシャ | ∩___∩ | ぷらぷら | ノ ヽ (( | / ● ● | J )) . (( | ( _●_) ミ ・ 彡、 |∪}=) ,ノ ∴ / ヽ/^ヽ ヽ 。 | ヽ \ | | ヽ__ノ
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.35 ) |
- 日時: 2011/06/04 08:22
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: iWIgxy.S)
- 参照: 双剣に役立つ知識 会心率・攻撃系
- ども、伝双です
最近メールやお手紙でよく「見切りと攻撃力up系どちらが強いの?」という質問を良く頂きます。(大法螺
P2Gで見切りがいいと言われていたのは、 ・会心は乗算でダメージがアップすることに起因する。 (攻撃力が大きいほど効果がある)→つまりG級の武器 ・会心+時に斬れ味の青と白↑に各5%/10%の補正がかかっていたこと。 ・あとはつけやすさ。 の3点。 今作は斬れ味による会心補正はありません。 なので単純にこうなりまぅす。
(爪護符込みで考えてね↓) 見切り3≧攻撃力大のライン266以上必要。 見切り2≧攻撃力中の場合は300以上 見切り1≧攻撃力小になるには400以上必要。
見切り2>攻撃力小のラインは200 見切り3>攻撃力中も200
今回の武器の攻撃力のほとんどは(爪護符込)200〜266の間に納まるので、 見切り1<攻撃力up小<見切り2<攻撃力中<見切り3<攻撃力up大 こういう価値観で無問題。
Qで結局どういうこと? A会心は掛け算だから攻撃力が高い武器ほど、会心率が重要になってくるということ。 逆も然り。攻撃力が低い武器は会心の影響も少ない。(下位)
ちなみにP2G感覚で計算すると武器係数や+斬れ味補正込み(白ゲ↑) 爪護符込みで攻撃力表示が280の時点で見切り1(白ゲ↑会心率20%)が攻撃力up小を上回っていたことになる。 ほとんどのG武器で会心のほうがお得だね!
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.36 ) |
- 日時: 2011/01/30 19:46
- 名前: P-炒飯 ◆QBO84YjaGY (ID: FZZHePAU)
- 参照: う〜しばれるねぇ〜ここは本当に日本か?
- これが有名な峠の茶屋の団子、、、てヌヌ剣やないか〜い!!(
あのデザイン性はカプンコクオリティを物語っているね。
ひとまずゴチです。代わりに つ【尾槌龍のコブ茶】仙骨狩りで溜まったので是非どうぞ (なんだったらメニューに加えてほし(ry
やっと袴が穿けるよ。捕獲の日々ともおさらばさ☆
非常に読みやすく分かりやすい情報たちばかりですね。 とても参考になります。また立ち寄りますので、でゅわ!!
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.37 ) |
- 日時: 2011/01/30 20:24
- 名前: nu (ID: HkWzFZ0V)
- 正直、ここのスレ主きもい
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.38 ) |
- 日時: 2011/02/01 23:12
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: ???)
- 参照: 役立つ下位防具。
- ■ロアルドロスが倒せるようになったら
ルドロス一式に研磨珠を突っ込んで、 防御60 耐性値:火[-20] 水[10] 氷[-10] 雷[-10] 龍[5] 計[-25] スキル:砥石使用高速化・腹減り半減・ランナー 火耐性が低いのでペッコの火打ち爆破だったり、レウスのバックジャンプブレスでこんがり肉にされるのが注意点。 他の耐性も低めなため、属性攻撃には注意。 男の場合頭防具はキャップ推奨。理由は武具屋に行けば判る。
■村☆3以降で店売りされるアロイシリーズも簡単に入手できる割りに優秀。 (村☆2緊急クリア前でも素材使用での生産はできる) 防御力:40 装飾品:達人珠1×3、研磨珠1×1、採取珠×1 スキル:見切り+2・砥石使用高速化・風圧無効 耐性値:火[-5] 水[5] 氷[-10] 雷[-10] 龍[-5] 計[-25] −耐性はルドロス一式より幾分かマシだが、防御力が少々低め。 採取-は珠で打ち消そう。
■村☆4以降は体術・ランナーが付くベリオ一式がお勧め。 頭をキャップにして スキル:砥石使用高速化・ランナー・体術+2 装飾品:研磨珠×5 防御力90 耐性値:火[-18] 水[6] 氷[7] 雷[-8] 龍[-4] 計[-17] やはり火耐性は低め…レウスに挑む際はブレスに注意。
■村のジエン・モーランを倒せるようになったら 大和/日向の一式の胴だけをアグナにして 防御力128 耐性値:火 +16] 水[-4 ] 氷[-14] 雷[+0] 龍[-16] 計[-10] 装飾品:短縮珠x1 匠珠x1 達人珠(2) x1 スキル:斬れ味+1・集中・見切り1 早めに青ゲージに手が出せる+防御力もある程度確保できるためかなり優秀な装備。 脚の生産に大地の龍玉を使うので、センサーが働くと少々作製に手間取るかもしれない。
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.39 ) |
- 日時: 2011/02/01 11:53
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: ???)
- 参照: 追記がてらage
- >>0AKLs
>>33ととs 店番寂しいので早く下山してきてねー つД`)・゚・。・゚ お土産は神おまで… >>36炒飯さん オリジナルメヌーか…あら楽しそう。 スレも賑わうし、やってみようかしら^^ ひたすら情報を並べさせていただきましたが…突貫工事なんでかなり見難いです; こつこつ見やすいように整理していきたいと思います。
とりあえず金曜の晩からやれるだけやってみました 後はちょっとずつ足していこうかと思います。
TA案 使用武器が限られるけど 下位ならレア度3以下。団子はok 上位なら武器制限無し
防具制限は無し 護石制限はスロット込みでスキルポイント+4までかな? お供無し 討伐 さて仕様上、強走をどうするかですよね 案1、禁止 案2、強走/G、一個だけok
あとこのスレのTAの趣旨は討伐訓練と題して「腕磨き前提」でやっております。 なので、下位モンスター相手に上位武器でオレツエーしたりというのはありません。
何か案やリクエストがあったら随時募集中です。 今なら一発採用もありえます。
>>40 うーん…久しぶりに入るかどうか迷う… 列空斬や弾き斬りもしてみたい…
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.40 ) |
- 日時: 2011/02/01 03:06
- 名前: ととちゃま ◆baSLlwjZMA (ID: IqFcGSmI)
- 参照: ひとやすみ
- あの地平線〜輝くのは〜何処かに君が(神お守)〜
隠れているから〜
こんばんは
炭坑夫ライフをまだ楽しくやっておるととです なにやら匠には縁が無いようです とりあえず使えそうなお守りは 切れ味5s0 本気2達人-2s3 痛撃5s0 底力6笛9s0 スタミナ4研ぎ師6 スタミナ2s3
匠4s3はいつ会えるのかな… でも、実はテーブル2に欲しいお守りあるんだけどね(´・ω・`)
>>店番s とりあえず、Fはsureiと言うポニテ嬢で始めてみました 早めにハンターライフコースに更新しよう タバコへらさなきゃ…(´=ω=;
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.41 ) |
- 日時: 2011/02/01 18:42
- 名前: XS (ID: 2UZsU4se)
- 初カキコです初めまして。
初代からROM専でしたが、伝双さん復活の知らせを聞き思わず来ちゃいました(*´Д`)
忙しいのであまり来れないと思いますが、TAにはちょくちょく参加したいです。
短い挨拶ですが、今後よろしくお願いします。
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.42 ) |
- 日時: 2011/05/13 21:49
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: fW86oLpm)
- 参照: アグニャン討伐指南?
- ●アグニャン
【肉質】 斬:頭>胸 頭が弱点とはいえ、双剣はほとんど届かないので胸を中心に攻める立ち回りになる。
【効果的な属性】 水>龍 硬化中は龍属性が全く通らなくなる。
【推奨武器】 ウンディーネ 属性も斬も両方通るので、バランスの取れたウンディーネが候補に上がる。 ☆8上がりたての時はドロスドロスで大丈夫だ全く問題ない。
【推奨防具】 シルソルの弱点特攻と火耐性で攻守兼用。 下手に荒天の匠装備に拘って痛い思いするよりずっと楽。
【あると便利なスキル】 破壊王・回避性能+1・属性やられ無効etc 破壊王を利用して胸部やその他の部位の破壊を終わらせると硬化中でも効果的にダメージを稼げる。 怒り時間が長いことや怒りの頻度が少なめなので耳栓は必須というわけでもない。
【寝床と捕食】 寝床は10番 捕食は5番 捕食時は非怒り状態なので先回りして地中にいる間に音爆弾を投げて怯ませることもできる。
【立ち回り】 相手の攻撃の隙を突きながら胸部を狙う。 攻撃範囲が広い攻撃があるので手数を絞って 敵の攻撃時にはいつでも離脱可能&記した場所へ移動できる状態を保とう。 罠を持っていたら早めに使って部位破壊を済ませてしまうのもありだ。 火属性やられは双剣の場合鬼人強化状態だと一度納刀しないと鎮火できない。 とにかく攻撃を喰らわないことが大事だ!
【各モーション対応】 ・噛み付き 向かって右左と2回の攻撃判定。頻度はあまり高くない、すばやく懐に潜り込んで攻撃しよう。 前足に転倒判定があるので、スーパーアーマーをつけるのを忘れずに。
・連続ついばみ 向かって左から交互に地面を嘴で突き刺す技。 頭付近〜後ろに位置どっている場合はすぐに左に避けれるようにしたい。 △(下図)の場所当たりにいると対処できる。 前進中は足と体に転倒ダメージがあるので斬り払いや鬼人化するなど、SAをつけて攻撃しよう。
・回転攻撃 図の◎の場所が安置。上半身も尻尾の判定も無い。 右半身側の〇位置だと上半身の判定が無いが捻りが終わった瞬間に体側に回避して左方面に抜ける。 または尻尾をフレーム回避するの2択になる。 尻尾は灼熱化していると火属性やられになるので注意。
・のしかかり 上半身に大きな当たり判定と震動が生じる。 胸が灼熱状態だと火属性やられになるので注意。 逆に後ろ脚〜下半身側は判定が薄いので、 離れるよりも下半身側に逃げたほうが攻撃の手を休めることが無い。
・突進(ホーミング) 単純に←や→に回避するより後方に下がりつつ←↓ / →↓誘導してから 逆方向に回避したほうが安定する。 あとはやっぱ慣れ。
・潜行 正面で密接しているとダメージと共に火属性やられとなる。 胸部を攻撃中にカウンターで貰うこともしばしば。 アグニャンの軸合わせ後は少し距離を置いてすぐに対処できるようにしたい。 非怒り時に避けれたらそのまま音爆弾を投げるチャンスになる。
・地表から顔出してブレス。 前兆で地響きが起こる。
・横スライドタックル。 予備動作が大きいので避けやすい。 無理にフレーム回避せず向かって左に位置どり、 突進と同時に胸郭に斬り払いを入れてやろう。
Г l └l┘ 〇l◎ ┌l┐(左前脚) ∀→頭
△
 |
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.43 ) |
- 日時: 2011/06/08 23:06
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: ???)
- 参照: 各武器最終派生
- 以下最終派生の全武器解説。シルソルor匠推奨。
デタラメに長くなってたらすませんorz ゲージ:(匠無→匠有) ■火 ・サラマンダー 攻撃力180/火32/会心率30%/スロット---(青40→青50白40) 高い属性値に良斬れ味。使いやすい火属性双剣。 これ一本で大丈夫だ問題ない。
・ゲキリュウノツガイ 攻撃力210/火28/スロット〇--(青30→青60白20) ドスから延々と受け継がれる双剣。なんと見た目(だけ)が若干伸びてる! サラマンダーに見劣りしない性能だが、HR毎に順を追って強化できるが使用するレア素材を見ると作製・強化にかなり悩む。 スロット1を活かせるなら使おう。
■水 ・ウンディーネ 攻撃力215/水26/会心15%/スロット---(青30→青70白10) 匠で出現する白ゲージが短いのでややシルソル向けの装備か… 水属性が通る相手ならダメージはトップ性能。
・ホーリーセーバー 攻撃力225/水14/会心0%/スロット〇--(青50→青70白30) 高い物理で良斬れ味にスロ1と、使いやすい。匠/業物/弱点特効のどのスキルの効果も余すことなく得られるが、如何せん属性値が心許ない。 見せ所は出番は属性が少し通る&柔らかい相手→ティガ亜種かね。 またもやGで化けるか!?
・ドロスドロス 攻撃力195/水/30/会心0%/スロット〇〇-(青20→青50白20) 属性値が高いが攻撃力が低いのでダメージは肉質に左右される。 といっても上2本との差はあまり無い。作れる時期を考えれば作って損はしない武器。 スロット2も上位の序盤にはありがたい。
・凶扇【黒風白雨】攻撃力255/水6/会心-20%/スロット---(青20→青70) 一発生産可能!ギミック武器!威力はお察し!この3点が特徴です。
■雷 ・王牙双刃【土雷】攻撃力225/雷22/会心0%/スロット〇--(青30→青40白40) 長い白ゲージにスロ1、バランスの取れた攻撃力と属性値。他武器同様ジンオウガ武器は優秀。 ジンオウガの碧玉は頑張って手に入れよう。 ちなみに読みは「ツチイカヅチ」どうせ通じないしめんどくさいしドライでいいね。 白ゲージ40がかなり魅力的なので匠装備で運用したいところだが…
・双翼刃ギギボルト 攻撃力205/雷30/会心15%スロット---(青20→青50白20) 作りやすい上、雷弱点ならば瞬間的なダメージも土雷より出ることが多い。 ただ土雷のゲージの良さが目立ってなかなか脚光が浴びれない。 他武器よりも青ゲージ↑での戦闘時間が10短い。 土雷と対称的にシルソル向けの武器か…
・ギロチン 攻撃力215/雷属性13/会心0%/スロット〇〇-(青10→青50白10) 旧作からおなじみの鋸双剣、斬れ味がお世辞にも良いとは言えず、威力も控えめ。 スロット2個を考えても上2本に匹敵することは難しい。果たしてGでどうなるか、期待の一本。
■氷 ・スノウジェミニ 攻撃力215/氷30/会心0%/スロット---(青30→青60白20) なかなかの攻撃力とゲージ、高い属性値とバランスの良い氷双剣。氷双剣の選択肢はこれしか無い。 やはり悔やまれるはスロットが無いこと。
・ヤッカムルバス 攻撃力265/氷10/会心-20%スロット---防御+15(緑60→緑100青10) ゲージの通り威力はお察し、前作の惰性で登場した感が否めない。
■龍 ・双曲剣ロワーガ 攻撃力205/龍18/会心0%スロット---(青80→青100白30) 序盤から強化していける龍双剣はこれしかない。 とにかく斬れ味が良いが、攻撃力が控えめなので威力は他武器に劣る。 斬れ味の良さをスキル構成に活かせれば長い青ゲージは頼りになる。
・ラースプレデター 攻撃力225/龍12/会心10%/スロット〇--(青30→青60白20) ロワーガよりも斬れ味や属性値は低いが、物理がかなり高いので 龍属性が弱点ならレア度通りの性能を発揮してくれる…のだが、 龍と雷の弱点が被ることが多く、被らない場合でも属性値が低く、他属性が通ることが多いので、 他武器に出番を奪われることが少なくない。
・封龍剣【超絶一門】攻撃力115/龍40/会心0%/スロット---(青30→青40白40) 匠・龍属性+2など、性能を活かす装備を作ってアカムの足元や尻尾に張り付く分には なかなか優秀な双剣。これを使う装備の作製の労力に見合った成果が得られるかというと…察してくれ。 各方面でかなりいじめられてるからここでだけでもかくまってやってくれ…頼む。
■無 ※最終派生まで行くとほとんどのケースで弱点をついた匠属性双剣のほうがダメが出るので使う際は ・弱点属性の双剣を作って無い!(作る予定がない) ・とにかく双剣で尻尾が斬りたい! ・御守り無いから匠装備が作れない! ・大連続狩猟で弱点属性がバラバラ! こんな状況で使おう。
・撲双剣ボッカボッカ 攻撃力235/防御力+25/会心0%スロット--- (青20→青50白20) 匠のみで無属性としては白ゲージで最高峰の火力が出る。 他武器より青ゲージ↑での戦闘時間は短め。地味に防御力もあがる。 匠で他スキルが圧迫されるので攻撃スキルを充実させた裏黒翼が無難なケースが多い。 てか匠あるなら属性双剣を(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ
・轟爪【虎血】 攻撃力235 会心-20%/スロット---(青60白10) 青ゲージ上での戦闘時間が少々短く、 裏黒翼よりもマイナス会心やゲージの悪さで敬遠されがち。 ついでにスロットが無いことが使いにくさを際立てている。 ゲージを考慮しても性能差自体は少ないのだが、やはり裏黒翼に軍配があがるか…
・夜天連刃【黒翼】 攻撃力195/会心40%スロット〇〇-(青60白20) チミっ子の皆が大好き会心武器。匠いらずでスロット2個。 なんか凄そうだけど実はあんまり凄くない;実際の期待値は裏黒翼と同等。しかもゲージが短い。 スロット2が活かせないのであれば裏黒翼に劣ることのほうが多い。
・夜天連刃【裏黒翼】 攻撃力215/会心0%スロット〇--(青100白30) 長いゲージとスロット1でとにかく使いやすい。 攻撃力up大だけで匠ボッカボッカと同じダメージが出せる上ゲージが長い。 1map丸々研がなくていいケースが多いので、そこが強み。
・覇爪アカルカムトルム 攻撃力265/会心30%スロット---(緑30→緑80) 弾かれなければ上記武器無属性の中ではトップ火力。
・ブロスマス 攻撃力255/会心−15%/スロット---(緑60→青50) 匠で青ゲージしか出現しないが、覇爪の安定verだと思えば使い心地は悪くない。 威力も相応にある。 強化にディア素材が要求されるので作りづらいというが痛い。
・無双刃ユクモ【祀舞】 225/会心0%/スロット---(青40→青50白40) スロットと属性値が無いホーリーセーバー。 つまりそういうこと。。。
 |
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.44 ) |
- 日時: 2011/02/03 06:37
- 名前: ニンフ ◆QOIHQtPx8A (ID: ???)
- 参照: 最近マンネリ中
- こんな朝からこんにちは(ぁ
それなりに使ってると思ってたのに双剣使用回数が37回だったと気づいたなうw 精進精進・・・ てかお守り採掘しないとメインの大剣すら回数伸びない^p^
>>ととさん ついに始めましたかフロンティア、とりあえず私とフレンド登録してください!ごめんなさいお願いします!← そして是非私の猟dウワナニスルヤメロコラアッー
>>伝双さん お疲れ様です、いつも調べたりしないのでとても参考になります とりあえずこれを っ旦マサカノレモンティー(キリン メゼポルタで待ってますよ!私はKaiもアドパもできませんからね(キリッ
>>P-炒飯さん ドボルのコブ茶・・・おいしいのかしらん・・・(*´p`)ボヘー あのデザインはカプコングッジョブとしか言いようがないですねw
〜〜〜〜〜〜〜〜どうでもいい話〜〜〜〜〜〜〜〜〜 去年の終わり頃に今までお世話になっていた猟団を抜け、フレさんと新しく猟団を作ったのですが いまいち勧誘成功しないんです(´・ω・`) それに猟団ランクもまだ1ですし(´;ω;`)ウッ 一応お一人勧誘成功してその方が2人勧誘してきてくださったりしてとても助かってるんですけども やはり団長である私が働かねばですね ソレト副団長ニナッタフレサン勧誘シナサイヨネ! そして誰でもプレミアムコース→誰プレ&誰でもアシストコース→誰プレ&ネカフェ&HRPたっぷりエスピナス亜種のおかげでHR800、HNが黄色になりました プレンジまっしぐら!(プレミアばかりでHR900台(オレンジ色)) 一度もプレミアム課金してないのに(´・ω・`)
毎回長文のなるこれどうにかならないのでしょうか←
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.45 ) |
- 日時: 2011/03/06 11:58
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: d09doFSO)
- 参照: 下位武器の選び方
- まずはユクモノスライサーを作ると
長い緑ゲージで快適な狩りができる。 というわけでウルクススを頑張って倒しましょう。 ユクモノ双剣→(ユクモノ双剣改)→(ユクモノスライサー)
()内は一発生産不可 ■火 ユクモノ双剣→(ジャギットショテル)→(ジャギットショテル改)→(リーデルショテル)→フレイムストーム
ボーンシックル→(ボーンシックル改)→(ツインフレイム)→(ツインハイフレイム)
※フレイムストームは生産も楽、性能もボチボチ、良斬れ味。ただし次の強化先はHR6まで待たないとならない。 ツインハイは斬れ味が悪いがそれを差し引いても威力は結構高め、上位でも段階的に強化できるが…素材が大変。
■水 ボーンシックル→(ボーンシックル改)→(ルドロスツインズ)→(ルドロスツインズ改)
■雷 王双刃ハタタカミ
■氷 ユクモノ双剣→(ジャギットショテル)→(ジャギットショテル改)→(スノウツインズ)→(スノウツインズ改)
■龍 ユクモノ双剣→(ユクモノ双剣改)→コルヌ・ワーガ→(コルヌ・ワーガ改)
■無 ユクモノ双剣→(ジャギットショテル)→(ジャギットショテル改)→(リーデルショテル)→ヒドゥガー
ツインダガー→(ツインダガー改)→(デュアルツインダガー) →デュアルトマホーク→(デュアルトマホーク改)→ハリケーン
ツインダガー→(ツインダガー改)→51式武装棍棒→(51式武装棍棒改)
※無属性補足 ハリケーンは村ジエンを終わらせれば農場で手に入る素材で作れてしまう。 集会所でも上位に入ればすぐに強化できるため、作って損は無い。 51式武装棍棒改は上位序盤、防御力が頼りない間のステータス上昇は心強い。 無属性なので双方共に将来性は期待ができないが、上位序盤には活躍できる。お好きなほうをお選びください。 ヒドゥガーは下位終盤までの繋ぎとしてみればまぁまぁの性能。 ただしフレイムストームも同じ派生なので作るかどうかは自己判断にお任せ。一応どちらも一発生産可能。
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.46 ) |
- 日時: 2011/02/03 19:06
- 名前: 鈴 (ID: zGyL6Fa5)
- はじめまして。
メインは弓です・・・すみません。 しかし近接武器が何も使えないと不便なのでってことで、近接武器では双剣を選ばせていただきました。 まだ0の段階なのですが、装備などいろいろ考えまして最終的なところは双剣使いの方々に聞きたいと思い投稿させていただきました。
一応オススメスキル・武器等はいろいろなサイトで見てはいますが、属性双剣などはまだまだ考えておりません。 HRは6です。 アカム・ウカム・アルバ・アマツはまだ出ていません。
質問内容は @【どちらの(またはどの)双剣がいいか】 A【スキルのみの構成】 B【使用武器とスキルの組み合わせ】 の3点です。
双剣はまだ1本も作っていない(スペック的に切れ味+1も付かない)ので、とりあえずオールラウンダーに行けそうなナルガ系双剣を作ろうと思っています。 そして私の勝手なのですが、防具は見た目など考慮したうえで作ったのでスキル構成は下の2択のみです。 よろしくお願いします。
@【使用武器のみ】 T. 夜天連刃【黒翼】 U. 旋風連刃【裏黒翼】 V. 1本ならこっちのほうがいい!などあればお願いします
A【スキルのみ】 T. 心眼・ランナー・回避性能+1・砥石使用高速化・体術+1(こちらの場合は武器スロットが1必要です) U. 心眼・ランナー・回避性能+1・業物
B【武器+スキル】 T. 黒翼+砥石高速・体術のほう U. 黒翼+業物のほう V. 裏黒翼+砥石高速・体術のほう W. 裏黒翼+業物のほう X. その他(武器スロット1有)+砥石高速・体術 Y. その他(武器スロット無でも大丈夫な)+業物 Z. その他(武器スロット無だけど)+高速砥石(体術を外す)
この組み合わせの中での最良の選択をしたいので どうかみなさまよろしくお願いいたします。 さて、この組み合わせをより良い物にすべく炭鉱へ行ってきます。
長文失礼いたしました。
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.47 ) |
- 日時: 2011/02/09 23:15
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: gIEoeHeQ)
- >>44ニンフs
いえいえ長文で構いませんよ^^ 短文じゃチャットでやれと言われちゃいますし、
↑の武器解説もなるべく語弊無いように書いたつもり、 ていうか見直すとそこらじゅうにミスが;;気付いたら教えてくだしorz
>猟団 うちは確かほぼ3人分のポイントで1年半かけてやっと猟団LV6まで上げましたね。 そろそろ2年経って7になるかな? にしてもウチの団長が根っからの人嫌いなんで…韋駄天とか苦労しました; と、団長がスレを覗かないことを祈りつつのお返事。
>>46鈴さん ども初めまして! 非常に丁寧に質問してくださってありがとうございます。 お返事もしやすいです。一応3つ質問あるので端からお答えします。
@【使用武器のみ】 U. 旋風連刃【裏黒翼】
A【スキルのみの構成】 U. 心眼・ランナー・回避性能+1・業物
B【使用武器とスキルの組み合わせ】 W. 裏黒翼+業物のほう
上記選択肢の中ではこれが最良だと思います。 業物で1map丸々砥石いらずなのが強みですね。 >採掘 無理をしすぎないように頑張ってください!
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.48 ) |
- 日時: 2011/02/03 20:13
- 名前: XS (ID: 556OtTEd)
- 店の主にご挨拶も済んだし、いざ狩りへ!
とおもーじゃん?
親指負傷しちまったΣ(; ゚Д゚)
てなわけで1週間くらい禁狩ですw やる気出したとたんこんなのヒドイ(ノД`) でも、めげずに憧れのレス返し!
>>伝双s 新入りにも変わらぬ優しさで嬉しいです。 今後のデータも楽しみにしてます。
>>46 新入りの自分が意見するのもなんですが参考までに。 @【使用武器のみ】 U. 旋風連刃【裏黒翼】
A【スキルのみ】 U. 心眼・ランナー・回避性能+1・業物
B【武器+スキル】 W. 裏黒翼+業物のほう
とまあ伝双sと同じ意見ですがw 正直自分としては、心眼外して他のスキル模索がいいと思います。 今回固い敵があまりいませんし、 無属性双剣なのでなおさら固いところは殴らないと思います。 せっかく双剣を使い始めるのなら楽しんでなおかつ継続して使っていただきたいので再考察も選択肢に入れてみてはいかがでしょう? ですが、選択肢の中ではこれが最良の組み合わせだと思います。
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.49 ) |
- 日時: 2011/02/03 21:31
- 名前: 鈴 (ID: zGyL6Fa5)
- >>47 伝双さん
お早い返信ありがとうございます。 こちらこそご丁寧に返して頂いて感謝いたします。 とても助かりますっ。
なるほど、やはりスキルが揃ってない等だとナルガ亜種の双剣が安定しているんでしょうか。 砥石高速は一応終焉などの場合に備えて考えてみましたが、そこらへんは場合によりけりで変えてもいいのかもしれませんね。 もしくは砥ぐ際は戻り玉を使うなどもありますしね。 メインは業物で行こうと思います。 ありがとうございましたっ。
>>48 XSさん お早い返信ありがとうございます。 いえいえ、どんな小さなことであれ0から出発の私からすれば貴重で大事な意見です。 とても助かりますっ。
私は銀レウス金レイアを狩ることがしばしばあったので、あの嫌な硬さを考えて心眼をつけてみました。 実は私自身見た目にとても拘る節があり、かつ男キャラなのでなかなか気に入った防具がないというのが最大の壁ですかね、馬鹿みたいですが。 心眼を外して何を付けれるかはまだ頑シミュをまわしてみていないので分かりませんが、ありがたいことに貴重な意見を頂けたのでいろいろ模索しながら、良いスキルかつ気に入る組み合わせを探してみたいと思います。 ありがとうございましたっ。
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.50 ) |
- 日時: 2011/02/03 21:37
- 名前: 緋弾のアリア ◆VVHNanDhbQ (ID: ???)
- 参照: この名の元ネタを知るものは恐らくあまりいない・・・!
- 初めまして^^
緋弾のアリアと申します。 呼ぶときは何とでも。 2g時代からずっとROMってました。 すいませn(ry 自己紹介でも。 【名前】アリア(HNです) 【愛用武器】ギギボルト。名前と見た目です(ェ 【愛用防具】 【頭】バンギスヘルム 【胴】レックスSメイル 【腕】アカムトサクンペ 【腰】荒天【帯】 【脚】荒天【袴】 【護石】聴覚保護+4攻撃+10 【スキル】 ・切れ味レベル+1 ・ランナー ・耳栓 ・攻撃うp【小】 【一言】神おまサーセンm(__)m ですがもう500回程行ったのでお許しを(ェ 今後ちょくちょく来ると思うので宜しくお願い致しますm(__)m
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.51 ) |
- 日時: 2011/02/04 16:41
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: ???)
- 参照: いぬまるだしの作者も火山に篭っております。そのせいかクオリティ下げすぎぇ…
- >>48XRさん
返答ありがとうございますー。 助かりますー。 >データ あとはスキル構成例とか強走の道義的なもんとかくらいかな? 何かご注文あれば頑張ります。
>>49鈴さん ピアスにこだわりが見えたので敢えて触れませんでした。身近にこだわり抜いてる方がいらっしゃるゆえ…
>>50アリアさん 初めまして! 先代からご贔屓にしてくださってるということでということでありがとうございます! せっかくなのでお団子どぞ-〇〇〇 しかし肝心のお団子の商標登録をしている方は火山に篭ってなかなか降りてきません;>0
>ギギボルト 見た目がいいですよねー。 灰紫というか…
3たびTAという名のお祭をどうしようかね。 あっちのTAにノリコネバッtゲフン∵(´ε(○=(゚∀゚ ) 大人気ないことはしないしない…でもちゃっかりタイム出してる自分はいるw
一応企画案をお布団の中で考えておいたぉ(メモ書き) 強走薬制限無し!【シャブ厨部門】 薬ダメ絶対!【強走無し部門】 の2つだぬ。制限は前に書いたとおり。
Q判断は? A自己申告しかねっぺさ。嘘ついてもMHは上手くなんねーべ。
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.52 ) |
- 日時: 2011/02/09 21:18
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: gIEoeHeQ)
- 参照: 神/良 オマどこで出る?@双剣用
- 【1】←テーブル
△匠4・氷耐性-5・スロ3(古3以上、光捨て) ×匠5・回避性能3(光4以上捨て) 〇匠4・達人10(古2以下、光捨て) ×斬れ味4・スロ3(光4以上捨て) 〇回避性能5・スロ3※ 〇回避性能6・スタミナ3 △回避性能5・スタミナ3(光全捨て) 〇回避性能6・研ぎ師4
【2】 〇斬れ味4・笛-2スロ3(光6以上捨て) 〇回避性能5・剣術-2・スロ3 ×匠5・本気4(光全捨て) △体術6・研ぎ師7(光全捨て) 〇体術5・匠3 〇スタミナ5・攻撃8 〇痛撃4・龍属性攻撃−7・スロ3 〇痛撃5・斬れ味3
【3】 ×匠5・痛撃3(光10以上捨て) ×回避性能5・スロ3(光8以上捨て) ×匠5・爆弾強化10(古2以上光捨て) 〇匠5・本気4 〇回避性能6・研ぎ師4 〇痛撃4・スロ3
【4】 〇匠4・砥ぎ師8 〇匠5・聴覚保護3※ ×回避性能5・匠3(光全捨て) △回避性能6・攻撃9(光全捨て)
【5】 ×痛撃4・研ぎ師7(光全捨て)
【6】 〇匠5・重撃3 △回避性能5・匠3 △回避性能6・攻撃10※ 〇体術5・散弾強化-1 スロ3 △体術6・匠2(光全捨て) ×気力回復5・攻撃10(光全捨て) 〇スタミナ5・攻撃8(古1以下光全捨て)
【7】 ×痛撃5・気力回復4(光全捨て)
【8】 ×匠4・スロ3(光全捨て) 〇匠5・スタミナ2 ×匠5・スタミナ3(光全捨て) ×回避性能6・耐震8(光おまのみ) △回避性能5・匠3(光全捨て)
【9】 ×スタミナ4・痛撃-1・スロ3(光全捨て)
【10】 〇回避性能5・スロ3 〇回避性能5・匠3※ ×気力回復6・スタミナ3(光全捨て)
【11】 〇気力回復5・スロ3※ 〇気力回復4・耐震8(光おまのみ) △痛撃4・雷属性攻撃−10スロ3 △痛撃4・達人10※
【12】 〇スタミナ4・爆弾強化-3・スロ3 〇スタミナ5・スロ2※ △匠5・斬れ味3※ △斬れ味4・攻撃8(光4以上捨て) ×匠4・達人9(光全捨て) △聴覚保護4・攻撃10(光全捨て) △体術5・耐震8(光おまのみ)
詳しくは>>0の嘘っぱちスポンサードリンクからどうぞ。 炭鉱夫の休憩所なのに炭鉱夫情報載せるとはこれ如何に…
↑の見かた 何も書いてないのは調整の必要無し。 (古3以上、光捨て):古びたお守りを3個以上入手したなら光のお守りを捨てたほうが良い。 (古2以下、光捨て):古びたお守り2個以下ならば光のお守りを捨てたほうがいい。 (光8以上捨て):光のお守りを6個以下に調整したほうがいい。 ※:調整がメンドイので一回表を見たほうが良い。
〇:比較的良心的な確率。 △:↑と↓の境。 ×:出にくい (結構アバウトでつけてるので注意、あくまでリストアップなので自分で調べてください。)
まだ2追加中、何かいいのあったら放り込みます。
 |
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.53 ) |
- 日時: 2011/02/05 22:41
- 名前: 辣 ◆Rats.2cF.o (ID: /eygtkGm)
- 参照: ふろむ携帯 仕事休憩中
- T6に性能5攻撃10っていう神おまがあった気がするねぇ
全武器に使えると思いまっする 確率は………○か△な
見るからに痛撃系は合わないというかリーチ的に相手を選ぶって感じですねぇ 痛撃5達人10欲しいお
でぁ私はT6に篭ります。ノノシ
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.54 ) |
- 日時: 2011/10/18 09:11
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: ???)
- 参照: シルソルあれこれ
- >>53
元気にしてはるかね?
防御力 [274→385]/空きスロ [0]/武器スロ[0] 頭装備:シルバーソルヘルム [0] 胴装備:レウスSメイル [2] 腕装備:シルバーソルアーム [3] 腰装備:シルバーソルコイル [2] 足装備:シルバーソルグリーヴ [3] お守り:【お守り】(スタミナ+5) [0]※ 装飾品:強走珠【3】、斬鉄珠【1】、攻撃珠【2】、攻撃珠【3】、強走珠【1】 耐性値:火[10] 水[-9] 氷[-1] 雷[-18] 龍[8] 計[-10] 攻撃力UP【大】・業物・弱点特効・ランナー
※属性強化+5のお守りと珠入れ替えでランナー→属性攻撃強化も可。 【解説】 ほぼ1map研がず戦闘可能。 シルソルは火耐性も龍耐性も高くて優秀。 弱点特効を活かすと匠装備との差別化ができる。
↓回避性能込み
防御力 [238→348]/空きスロ [0]/武器スロ[0] 頭装備:ウルクSキャップ [2] 胴装備:レウスSメイル [2] 腕装備:シルバーソルアーム [3] 腰装備:シルバーソルコイル [2] 足装備:シルバーソルグリーヴ [3] お守り:【お守り】(スタミナ+5) [0] 装飾品:痛撃珠【1】、回避珠【2】×2、強走珠【3】、斬鉄珠【3】、強走珠【1】 耐性値:火[6] 水[-4] 氷[3] 雷[-15] 龍[8] 計[-2] 攻撃力UP【小】・業物・弱点特効・ランナー・回避性能+1
【解説】 火力と補助スキルを欲張った形。 共用の頭なので少々防御力DOWN。 女ハンターだと頭がお洒落。 男ハンターだと頭が残念。 珠と護石を入れ替えで珠5スキルも難なく使えます。 ↓ お守り:【お守り】(回避性能+6) [0] 装飾品:痛撃珠【1】、持続珠【1】×5、斬鉄珠【3】、攻撃珠【3】 攻撃力UP【中】・業物・弱点特効・回避性能+1・アイテム使用強化
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.55 ) |
- 日時: 2011/02/06 00:52
- 名前: 緋弾のアリア ◆VVHNanDhbQ (ID: PwVfnMpf)
- 参照: 〜風穴開けるわよ!〜
- こんばんわ^^
昨日友達とのクエ回しで、火山ツアーに行き(お守り狙いらしい)、自分はもう良かったので、「物欲センサー発動!」など言いながらわいわいやってたら・・・。 友達A「1番良いお守りとったやつ今日1日神って呼ぼうぜw」 友達B「望むところだwきっと神お守りくるな俺。」 友達C「馬鹿かお前らw俺に決まってんだろw」 自分「お前ら厨二かってw」 鑑定後・・・。 友達A「うっわ。糞みたいなのしかでねぇ」 友達B「うわー。女王の護石まじいらんわー。」 友達C「抜刀改心+5スロ1とか・・・。俺大剣つかわねぇよ・・・。」 自分「あ・・・。匠+3攻撃+8・・・。なんかに使えるかな」 友達ABC「神様!」
っていう流れで神お守り?(まではいかないか)とりましたので以前とは違うVer作成。 ■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9 --- 防御力 [248→248]/空きスロ [0]/武器スロ[1] 頭装備:レックスSキャップ [2] 胴装備:レックスSメイル [0] 腕装備:アカムトサクンペ [3] 腰装備:ネブラUフォールド [2] 足装備:シルバーソルグリーヴ [3] お守り:龍の護石(匠+3,攻撃+8) [0] 装飾品:防音珠【1】、匠珠【1】×4、匠珠【3】×2 耐性値:火[11] 水[-7] 氷[0] 雷[-4] 龍[-7] 計[-7]
攻撃力UP【小】 切れ味レベル+1 ランナー 耳栓 ---------------------------------------------------
なぜか荒天を使いたくない自分でした。 あと、見た目重視なので!(ェ 荒天さえ使えば武器スロ使わなくていいんですけどね。
ではノシ 長文失礼しました。
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.56 ) |
- 日時: 2011/02/06 10:46
- 名前: カルメル ◆GZmhIIadsw (ID: O/HTOcHC)
- 参照: ハルヒが3年ぶりくらいにでるだと・・・
- いきなりこんにちは^^
双剣関係なくてすみませんが・・・
>>伝双さん 光お守り捨てないといいやつでなかったりするんですか!? あとテーブル(?)ってなんでしょうか??
>>アリアさん 結構有名みたいですがアリアは面白いですか? 二丁拳銃の女の子が降ってくるんでしたっけ? テンマノツルギはねぎまですねww
|
Re: 【炭鉱夫】双剣使いの峠の茶屋【安らぎの場】 ( No.57 ) |
- 日時: 2011/06/06 21:58
- 名前: 伝双 ◆7hr1hj/5Tk (ID: ???)
- 参照: 業物・斬れ味レベル+1・弱点特効・力の解放+1
- 防御力 [230→323]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ジンオウヘルム [2] 胴装備:荒天【衣】 [0] 腕装備:ジンオウアーム [1] 腰装備:ウカムルイッケク [1] 足装備:荒天【袴】 [2] お守り:兵士の護石(匠+5) [0] 装飾品:痛撃珠【1】×6 耐性値:火[-13] 水[4] 氷[-2] 雷[3] 龍[-12] 計[-20]
【解説】 とりあえず簡単に作れる火力特化。 ただしウカム装備が必要なので作成は後期。 荒天と下位防具との混合で防御力も耐性も低いのでモロさ満点。 斬れ味+5の護石があれば下を作りましょう
防御力 [283→391]/空きスロ [0]/武器スロ[0] 頭装備:スカルSフェイス [胴系統複製] 胴装備:荒天【衣】 [0] 腕装備:シルバーソルアーム [3] 腰装備:ウカムルイッケク [1] 足装備:荒天【袴】 [2] お守り:兵士の護石(斬れ味+5) [0] 装飾品:痛撃珠【1】×4、全開珠【2】 耐性値:火[-7] 水[4] 氷[2] 雷[-9] 龍[-8] 計[-18]
【解説】 防御力の低さは解決したが、見た目が死神様になります。
|